manji6

デジタルマーケティングソリューションベンダー側で提案・活用推進している中の人。 趣味は…

manji6

デジタルマーケティングソリューションベンダー側で提案・活用推進している中の人。 趣味は料理とゲームとお酒。 (こちらの発言の内容は個人の意見であり、特定企業のコメントではありません。) ちなみに「まんじろー」と読みます。

マガジン

  • CX LAB - 出張所

    CustomerExperienceLabの出張所として作りました。

  • デジタル料理人 - 出張所

    ブログ「デジタル料理人」の出張所です。

最近の記事

  • 固定された記事

インターネット上で行われている(Web)マーケティング活動をわかりやすく解説してみる

先日、こんなツイートがバズってるのを見ました。 この記事の反応をはてブとかTweetの返信とかで見てみると肯定的(というかそうだよね、って人とか)否定的な内容、気持ち悪い…みたいな事を言ってる人も見受けられ賛否両論感が。 そこで改めていち業界人として、インターネットの世界でざっくりどんな事がマーケティング活動として行われているのかをあまり詳しくない人向けにお話したいと思います。 全部を網羅している訳でもないので、一部だと思っていただければ幸いです。 話すにあたって、今

    • Post (3rd Party)Cookie時代における、デジタルを中心としたマーケティングで必要な3つのポイント

      2019年から2020年はデジタルマーケティング技術における、一つの大きなターニングポイントになったのではないか…と個人的には思っています。 そのターニングポイントとなったものは「Cookie」です。 勿論Cookie自体は本来マーケティング利用用途ではなかったのですが、その自由な扱い方がある程度容認されていた技術であり、かなりWebブラウザ技術の初期の段階から実装されていたもののため…特にここ数年の間ではかなりグレーな扱い方をされていたのも事実です。 そのCookie

      • なぜ今「デザイン思考」がもてはやされるのか?

        デザイン思考ってなんか最近流行ってますね。巷ではもうデザイン思考の次とか言っちゃってる所もありますが。 デザイン思考、一度はチャレンジしてみたりどこかで聞いてみたりしたことはあるビジネスパーソンの方々は多いと思います。 この流行ってる所に楔を入れるわけではありませんが、1個最近あるデザイナーと話をすることがありました。 この人と話をしてた所、もう実は30年近く前からデザイン思考で仕事をして、新しい物を作り出したり意見を合意するようなプロセスをやっていたようです。 ってこ

      • 固定された記事

      インターネット上で行われている(Web)マーケティング活動をわかりやすく解説してみる

      • Post (3rd Party)Cookie時代における、デジタルを中心としたマーケティングで必要な3つのポイント

      • なぜ今「デザイン思考」がもてはやされるのか?

      マガジン

      • CX LAB - 出張所
        1本
      • デジタル料理人 - 出張所
        3本