見出し画像

秋の始まりに聴きたいチルなポップ9選 1/2

みなさん、チルしてますか?

チルもエモも音楽を表す言葉から派生していつの間にか日常言葉になりましたね。僕自身はほとんど使うことはありませんが。

さて今回はチルなポップのオススメ曲をご紹介していきます。
チルポップというと特定の音を想像される方もいるでしょうから、チルなポップにしました。そうですポップありきです。

聴くシーンは「秋の始まり」

そのシチュエーションはエモいですよね(しれっとエモ使っとる)

小さな音で流してもしっかり気持ちいいポップをぜひお楽しみください。

1. Pastel「Daylight feat. Ben Kessler」

2020年 ロンドンを拠点に活躍するプロデューサー・マルチインストゥルメンタリストのパステルがBen Kesslerをヴォーカルに迎えた健やかなるアンビエント名曲

トム・ミッシュやFKJ(サポートもしているみたいです)お好きな方にはきっとどストライク

インスタでも紹介しています↓

2. Toro Y moi「Girl Like You」

2017年 トロ・イ・モアことチャズウィック・ブラッドリー・バンディック本人の演奏、プロデュース 5thアルバム「Boo Boo」から

もしもあなたが今年の短かった夏に熱い体験をして一旦クールダウンしたいならこのアンビエントを浴びて下さい名曲

インスタでも紹介しています↓

3. Feist「Inside And Out」

2004年 Broken Social Sceneのメンバーでもあるカナダのシンガーソングライター ファイストの2ndアルバム「Let It Die」から

モノクロで甦る思い出はビターな味わい名曲

4. どんぐりず「ベイベ」

チルホップはゆるめのヒップホップ
チルになってしまえばポップもホップも関係ない皆兄弟

群馬県桐生市で結成された2人組(98年生まれ)による2021年発売のシングル
夏は終わったの?All night long 遊び足りない名曲

5. Two Door Cinema Club「Sun」

2012年 北アイルランド出身のスリーピースバンド パリのレーベルKitsunéから2ndアルバムから

チル的要素を含んだダンスロックに身体を持っていかれる名曲

インスタでも紹介しています↓

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?