見出し画像

今年最後の楽しいチャレンジ

今年も残りわずか、12月がスタートしましたね。

そんな中、
『この残り1ヶ月とどう向き合っていこう?』
『やり残したこと、やっておきたいことはなんだろう?』

そんな気持ち、あなたもありますか?

『12月は流していこう』
なんて声が私の耳元で囁く中、
そのもっともっと奥にある
小さな声に耳を澄ます。

『書くこと、描くことを、
もう少しずつでも自分の日常に
していきたくないですか...?』


そんな気持ちがふっと湧き上がる。

現在受講中の、あるアート講座が
もうじき終わりを迎える中、
『この先どうやって、描き続けることを
 自分の生活に忍ばせよう?』

そう、頭を悩ませていました。

そう思っていたら、タイムリーに
『クリスマス・アドベントチャレンジ』という、
12月25日まで毎日何かをアウトプットする
チャレンジ企画に出会い
運よく参加させてもらうことになった。


これからは、毎日書くことと並んで、
『毎日何かを描くこと』を、
自分の日常に取り入れるチャレンジとして、
25日間続けてみたいと思います。

**

書くこと、書き続けること。
描くこと、描き続けること。

無理をせず、自分のリズムを見つけながら長く、
楽しみながら、おばあちゃんになっても続けていきたい。



そんな風に思えるようになったのは
ごくごく最近のこと。

**

実は、老後に対して
ものすごい不安感が長らくあった私。
特にフリーランスを
15年以上続けている身としては、

年金もあてにならない中、
どうやってこの高齢化社会を
生き抜いていこう.....

そう、自分の遠い未来を想像しては
胸が締め付けられる思いをしていた。

でも。
老後になっても、何かを書いたり、
描き続けている自分。
そんな姿を想像してみると、
なんだかワクワクしてくる。


どんな環境でも、いつからでも、
どんなにお金がなくても、大丈夫よ。


書くこと、描くことは、
そんな風に私を暖かく包んでくれる。

不安はふっと軽くなり、
年老いた自分に会いにいきたい
気分にさえなってくる。

***

そんなわけで、私の2021年最後のチャレンジは
書くことに加え、
描くことを日常に落とし込む』挑戦。
未来の自分へのプレゼントとして
今日からスタートです。

あなたも自分のために、
何かおひとついかがでしょう?

まずは無理せず、楽しみながら。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?