11月に読んだ本 答え合わせ

読むはずだった本
・マーケティング見るだけノート
・社会人一年目からの「これ調べといて」に困らない情報収集術
・10歳からの美術の歴史
・ザ・マイクロコピー

番外編
・水曜日のおじさんたち

11月中に読むと挙げていた本、10歳からの美術の歴史一冊しか読んでません!!

実際読んだ本
・10歳からの美術の歴史
・ケルトの解剖図鑑
・大学4年間の西洋美術史が10時間でざっと学べる

読んでいる途中
・思わず試してみたくなる マンガ マーケティング1年生
・いちばんやさしい世界史の本

言い訳ばかりの人生だが言い訳をしたい

①美術史の本が面白かった。
しかし世界史の知識がない。
世界史から勉強しなきゃ詳しい本は読めない…なと思って世界史の本を読み始めたこと

②マーケティングの単語が全然頭に入らない。
いちばんやさしい本から始めようと思ったが、途中で実感が湧かなくなってきた。
腑に落とすのに時間が掛かって中断してしまったこと

③これを読む!と決めても意思が弱いこと。

意思が弱いなりに、読書は続けたいので、今月は世界史の本を中心に、タイトルは決めずに3冊を目標に読む。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?