見出し画像

相模原の亀ヶ池神社へ参拝してきました🐢❤️


お友達と一年ぶりに相模原市の亀ヶ池神社へ行って来ました🌟(*^_^*)

普段はなかなか滅多に行けない所ですが💦


・・・昨年は外出自粛が明けてから・・・(^_-)-☆お友達と4人で相模大野で集合。ステーションスクエアで和食ランチを食べて、近くに住んでいたもう一人のお友達の車に乗せて頂き、神社まで直行し約20分で到着しました。(^_^)/




そんな今回は滅多に通らない番田駅で待ち合わせて徒歩じゃ不安💦な為、タクシー(事前に問い合わせて、集合時間に合わせてもらいました)を使って神社まで案内をして頂きました。タクシーはとても親切でしたが、降りた際にタクシー代が高かったぁ(´゚д゚`)



着いたら手を清めてお参り。その後にお目当ての亀の厄除けお守り🐢(下の写真)を手に入れました。他にも色んなキャラクターや亀の形をした、健康金運縁結び幸運などの色んな種類のお守りが揃っています。御朱印の方も季節によって違う朱印もあります。(*´▽`*)


神社から出た後に駅までどこの方向へ行けばいいかとても迷いました。💦

歩く途中でバス停を見つけまして、そのバスの時間を調べたらなんと!


相模大野駅前行きと上溝行きが, それぞれに1時間に1本

しかない事にビックリしました(゚д゚)!


仕方がないので、お友達と一緒にGPSの位置情報を使って💦何とか上溝駅までたどり着きました。(^^;)



画像1


上溝から相模線で海老名までの移動と待ち時間が、かなり時間がかかります💦

相模線は単線で動いているため、上りと下りが交互に来るので待ち時間が大体20~30分位待ちます。(;´・ω・)



海老名に着いたら、駅近くのビルでトマト味のパスタランチで一息タイム🐤



その後にちょっとお久しぶりに🐖横浜のジョイナス地下街へ移動しブラブラ、ジョイナスの中にある珈琲店のキャラメルラテと紅茶味シフォンケーキでおやつのひと時を過ごしました。🎶

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?