マガジンのカバー画像

きっと役立つアドバイス・まとめ2

15
マンガを描く上で必ず役に立つ小技のまとめです。 知っていれば便利、知らないと恥ずかしい知識です。 15本の記事のまとめで¥200です。
¥200
運営しているクリエイター

#マンガ専門学校講師

「下描きをする時には先にセリフを書き込む」というアドバイス

マンガ専門学校の学生には「初めてマンガを描く」という人も存在します。 マンガはイラストと…

9

「セリフのニュアンスを伝える方法」のアドバイス

マンガは音声が伝えられないので、フキダシの中に書かれたセリフはどんなニュアンスなのかを伝…

6

「出来事を描くのではなく、感情の変化を描くのがマンガ」というアドバイス

専門学校の学生は「出来事」をマンガとして描きがちです。 「ストーリーを考える」というのは…

10

「フキダシのセリフは読みやすく書く」というアドバイス

大人顔負けの知識や才能を持つ子供たちを「博士ちゃん」と呼び、紹介するテレビの番組がありま…

3

「最初のコマに描くもの」についてのアドバイス

「ストーリーマンガ」では、基本的には「背景」と「配置された人物」を最初のコマに描きます。…

4

「セリフだけのコマ」についてのアドバイス

マンガを描く初心者の学生にありがちな表現に、「セリフ」だけの「コマ」が登場します。 セリ…

7

「適切なメクリの使い方」のアドバイス

「メクリ」という言葉を知っていても、具体的にどう描けばいいのかが分からない人は多いだろうと思います。 マンガを描き始めた頃の私は、「メクリ」という言葉さえ知りませんでした。 次第に「メクリ」というコマの存在を知り、マンガの展開に読者を惹きつける技術だと知るようになりました。

「画面に変化が生まれるコマの割り方」のアドバイス

昭和のマンガでは「基本ワク」を基準にコマを割ることが多く、コマの大きさや形もほぼ同じよう…

4

「キャラクターの線と背景の線の太さ」のアドバイス

コマの中に描かれる絵には、キャラクターと背景があります。 基本的に目立たせたいのはキャラ…

8

「コマを割る場所」のアドバイス

気をつけてほしい「コマを割る場所」

8

「コマ間(ま)の広さの描き分け」のアドバイス

コマとコマの間には空間があります。 この空間を作る事によって、時間の経過を表現します。 マ…

7

「コマのワク線の太さ」のアドバイス

「コマのワク線」は、コマ内の主線(おもせん)より太く描くとマンガは見やすくなります。 基…

9

「デッドスペースをなくそう」というアドバイス

マンガを描く上で「デッドスペース」という言葉を聞いた事があるでしょうか? おそらく一般的…

9

「フキダシのシッポは重要」というアドバイス

「フキダシ」という存在は、マンガ表現の独特なものです。 「セリフ」をフキダシの中に書きシッポを付けると「肉声の表現」となります。 イラストでは決して使われない表現ですが、フキダシが描かれていると「マンガ」の表現となります。