これからは『心の時代』その真意が明らかになる

心が感じる言葉の威力

私は、いつからから、鴨頭さんのYouTubeを広告から知り、日々の打開策を探している時に出会いました。

わたしは、昔から、物事を悲観的に捉えるクセがあり、悩み症で緊張しやすく、自分を否定的に感じていました。

だからこそ、どうしてこんなに気持ちになるんだろう?うまくいかないんだろう…と悩む中で、心理というものに興味を持ちました。

色んな情報に行き着くたびに、昔から『言霊』という言葉を、良く耳にするものの、あんまり意味というか、自分の感性に伝わるものがないまま、過ぎていきました。

そんな中、沢山の鴨頭さんのYouTubeを見てきて、実践して手応えを感じながら、体験を重ねて、感じ取った実体験こそ、心理に影響を与えるのが『言葉』だということ。

良い言葉を選んで使ったり、肯定・受容の表現を使うトレーニングをしていく事で、自分の口から発した言葉が、相手に届くと同時に、自分の耳に入ることで、実は自分に言い聞かせいる事にもなるんだということを、知り、体験してみて、改めて『言葉の威力』を感じています。

誰だって認めてもらいたいんです

相手との関係を自然な関係でいるためには、ウソをついているわけでは無いけど

伝えたい相手の可能性を含めた表現で伝えてみたり、相手の考えをまず、受け入れてるよ!というメッセージを伝える事で、悪化することはないはずです。

誰だって、認めてもらったり、自分の存在や考えや選択に「あなたの考えがあって当然」と、受け止めてもらるだけで、どこかでホッとしたりするんだと思います。

そして感情が行動に現れる

欲しいと思う感情が湧けば、それを手に入れる事を考え、行動に移すはずです。

私達が普段感情で行っている行動こそ「買い物」です。

必要であったり、自分を高める道具として必要と思えば、お財布と相談して「買う」決定を下しているはずです。

まとめ

言葉の威力、感情と行動について触れてみましたが、ものが満ち足りている現代こそ、人の心と感情で良くも悪くも行動が分かれる『心の時代』を生きていることを、私達は自覚しなけらばならないのだと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?