見出し画像

事故死多発!推理迷走!#GooseGooseDuck 新マップ「古代砂漠」が楽しすぎる!

どうも、バーチャル魔法生物マネミックです。
皆さん、GooseGooseDuck遊んでますか?
今回は新しい試みアーリーアクセスで追加された「古代砂漠」を紹介します!
アーリーアクセスはその名の通り、近い将来(今回は約1か月後)公開される予定のマップを課金する事で一足早く遊べるという機能!
古代砂漠で遊ぶためには50コイン(約500円)が必要になります。
課金する以外にもログインボーナスなど無課金でコインを得る方法はあるので長く遊んでいる人は無課金でも50コインたまっているかもしれないですね。
今回紹介する情報はアーリーアクセス時の情報なので皆さんがプレイする頃には少し仕様が変わっているかもしれません。
その点をご留意いただければと思います

マップ解説

まずはマップ全景だ!

「古代砂漠」は細い道や劣悪な視界、どさくさ紛れのキルに最適な環境が整っている…!更に新役職や新サボタージュによって事故死も多発!!
ギミックを理解して危険なマップを楽しんじゃおう!

ギミック①:吹き荒れる砂嵐!

古代砂漠には屋内と屋外という概念がある!
屋外では一定時間毎に砂嵐が吹き荒れるぞ!
砂嵐中は極端に視界が狭くなってしまう!
砂嵐はダックのサボタージュではないのでいつでも発生しうる。さらに停電と違ってダックやバードウォッチャーの視界も狭くなってしまうぞ!

ギミック②:南北を移動する船

マップの右側には船が一定間隔で南北に動いているぞ!
大体10秒停泊→10秒かけて移動→10秒停泊という感じで動いている!
船の上にひとつタスクがあり、マップ上でこのタスクの位置が動くので船の大体の位置を把握できるぞ!

ギミック③:外から開く扉

ダックによるサボタージュで閉じられた扉場合、従来通り開くのを待つ以外にも屋外から開ける事ができる!
開ける際にはちょっとしたタスクが必要だぞ!

新サボタージュ:恐怖のミイラ

ステージ専用サボタージュとしてミイラ召喚が追加されたぞ!
このサボタージュが使用されるとピラミッドの決まった位置にミイラが出現する!
ミイラは近くのプレイヤーに近づき触れたプレイヤーを自動的にキルする!
このキルは「冒険家」以外に有効なのでダックであろうと触れるとキルされてしまうぞ!
更にミイラにはキルクールタイムが無いので密集していると一撃で多数の死体が発生する可能性がある!
ミイラは会議が始まると消えるのでミイラ召喚のアナウンスが表示されたらベルを鳴らそう!

新役職

この項目では新役職を紹介するぜ!

追跡者(グース役職)

追跡者は砂嵐発生時に屋外にいる人の位置が分かる!
位置を確認するには画面右上のミニマップを見るんだ!
砂嵐中は視界が狭いのでキルが発生する可能性が高い!
大体の位置でも覚えておくと議論に役立つかもしれないぞ!

ストリートチルドレン(グース役職)

ストリートチルドレンは閉められた扉を内側から開ける事が出来る!
中から開ける場合も外からと同様にミニゲームが必要だ!
後述する新ダックの魔術師がいた場合は閉じ込めが死につながる!
仲間の為にも扉を開けよう!

魔術師(ダック役職)

魔術師は通常のサボタージュの代わりに死のイナゴを召喚できる!
イナゴが召喚されると部屋にイナゴが満ちていく。
イナゴが消えるタイミングで部屋にいる「冒険家」以外のプレイヤーはダックや魔術師も含め全員死ぬぞ!
魔術師は通常のサボタージュができないので魔術師の相方になったダックは積極的にドア閉めやミイラ召喚のサボタージュをしてあげよう!
ちなみに魔術師ができないのはサボタージュだけでキルは通常通りに可能だぞ!

部屋に満ちるイナゴの図


「古代砂漠」マップは砂嵐やイナゴ、ミイラにより直接キルされたのか、それとも間接的にキルされたのかで議論が錯綜する超楽しいマップだ!
1月中旬ごろに無料開放の予定なので皆も沢山遊んでくれよな!!
以上、バーチャル魔法生物マネミックでした!

--------------------------------------------------------------------------------------
皆にGooseGooseDuckを遊んで貰いたいので有志でディスコードサーバーを建てました!
誰でも参加可能なのでお友達と一緒に遊んだり、プレイ者を募ったりしてください!
入鯖は↓↓↓から
https://discord.gg/zgRSX3z79W


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?