見出し画像

【貨車改造駅採集】道南いさりび鉄道(旧江差線)の「貨車改造駅」全駅の写真集

久し振りに【貨車改造駅採集】を書いていきます。
今回は「道南いさりび鉄道」編です。

北海道新幹線の開業に伴いJR北海道江差線が経営分離で廃止になり、函館の五稜郭駅〜木古内駅が道南いさりび鉄道という第三セクターの鉄道に生まれ変わった。
青春18きっぷでの乗車が不可能になって迷惑極まりないが、全列車キハ40系で走っている超Goodな路線だ。

函館駅から道南いさりび鉄道線に乗ると、程なく最初の貨車改造駅が現れる。

東久根別駅

この辺りはまだギリギリ函館の街中といった印象で、珍しく住宅街の中にある貨車改造駅だ。
ワフ29500形を改造した待合室が宙に浮いている。

釜谷駅

都会を走り抜け、道南いさりび鉄道線は海沿いの区間に差し掛かる。
ワム80000形を改造した大型の待合室を持つ釜谷駅では貨物列車と交換した。

これから先は終着の木古内駅まで行ってバスに乗り換え、忘れられた貨車改造駅を探しに行こう。

ここから先は

355字 / 4画像

¥ 150

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?