見出し画像

【ライブレポート】UNISONSQUAREGARDEN TOUR2021-2022 PatrickVegee ライブの楽しさはライブでしか補えない。

どうも、初めまして。
萬田ゴリラ三世と申します。
変な名前だって?私もそう思う。

さて今回は1月26日、東京ガーデンシアターで行われたUNISONSQUAREGARDENのPatrickVegeeの千秋楽のレポートを書いていきたいと思う。

アルバム「PatrickVegee」を引っ提げてのツアーは2021年の10月6日のさいたま市文化センターの公演から2022年の1月26日の東京ガーデンシアターの公演までの全国20公演を全速力で走りきった。


2020年の9月に発売されていた当アルバムは、ライブまでの間にファンの中で調理され洗練され曲のイメージも大体は固まっていたと思う。が、ライブが終わってみればそのイメージは違ったものになっていた。それではレポートを書いていこう。

聴き馴染んだイズミカワソラの「絵の具」が流れる中、3人がステージに登場した。絵の具がフェードアウトして行き無音になった所で、いきなり「Simple Simple Anecdote」のサビを斎藤宏介(Vo/G)が歌い始めた。マーメイドスキャンダラスが来ると思っていたので、まさか1曲目にこの曲が来るとは...と衝撃を受けた。「今日は何とかなるぜモードでいいや」と本当に思わせてくれるほどこの閉塞感を感じる時代から開放させてくれるかのような曲だ。
開放感溢れるこの曲が終わると雰囲気がガラリと変わり田淵智也(Ba)の不気味で怪しいベースが響く「Hatch I need」が演奏された。怪しいベースラインに力強いドラム、それらをまとめるようなギターに会場は陶酔しただろう。
続いてアルバムの順通り「マーメイドスキャンダラス」が投下されると、会場の熱は最高潮に。惑わされる暇などないくらい夢中にさせられた。こんな時代じゃなければ...と出したい声をぐっと抑えるほどだった。
4曲目には「Invisible Sensation」が高らかに演奏された。この曲がリリースされたのが6年前ということに衝撃を隠せないが、名曲は何年経とうが色褪せないのである。

斎藤の「ライブまでの間で固まったであろうPatrickVegeeのイメージをぶっ壊します」というワクワクさせてくれるMCを挟み5曲目に「フライデイノベルス」
PatrickVegeeじゃないやないかい!!!と心の中でツッコミを入れつつ、穏やかなサウンドに身も心も癒された。
癒されたのもつかの間6曲目に「カラクリカルカレ」が演奏された。2009年に発売されたファーストアルバムの『UNISONSQUAREGARDEN』から選曲されたかと思うと、その次は斎藤の「新曲」という言葉と共に「Nihil Pip Viper」が演奏された。12年の時の流れとともに進化しているUNISONSQUAREGARDENを見せつけられた。

8曲目にはMODEMOODMODEから「Dizzy Trickstar」が演奏され、疾走感のある突き抜けるようなサウンドで体が軽くなったような錯覚を感じていた。
続いて9曲目はまたも怪しいサウンドで「摂食ヴィジランテ」が始まる。遅めのBPMから一気に解放される力強いサビがすこぶる気持ち良い。照明演出もとても良くて、基本的に斎藤がピンスポで照らされており、他は赤い照明で逆光のようになっているが、曲に合わせて時折白くフラッシュする様が曲の激しさをさらに際立たせていた。すごい良い。

そして10曲目には「夜が揺れている」が演奏された。
全体を通してそうだったが本当に照明演出が良い。
回り続ける白い照明と淡い青。はちゃめちゃに綺麗で曲のイメージにドンピシャだった。
11曲目には「夏影テールライト」
摂食ヴィジランテから手のひらを返したような優しいさのある歌。いいよね。この瞬間だけはジョークってことにはできない。ところでMiss.テールライトは誰なんだい?
「ジョークってことにしといて」から繋がって
12曲目は「Phantom Joke」が演奏された。
歌詞の終わりが次の曲に繋がってるの遊び心あって良いよね。てか最近のライブだとだいたい歌われてる気がする。

その次は、ドラムソロ〜セッション。
毎度思うけどやばくね。あれ、完全独学なんでしたっけ?スゴすぎるから出来れば生で聞いて欲しい。

セッションから流れで14曲目の「世界はファンシー」
個人的には斎藤のHappyの言い方がすごい好き。聴けてHappy✌️😎✌️って感じ。
15曲目は「スロウカーヴは打てない(that made me crazy)」
パロディ元?であるthrowcurveの曲は全く知らないのであまり語れないが、すごく楽しい曲だなと感じる。跳ねるような楽しさがある。(田淵はどんな曲でも跳ねている)
続く16曲目は「天国と地獄」
UNISONSQUAREGARDENにハマってからいちばん生で聴きたかった曲がやっと聴けた。まさか聴けるとは思ってなかったから、テンションが限界のさらに向こうへ。
そんな中で17曲目に「シュガーソングとビターステップ」
もう頭おかしくなる。私はこの辺で首痛めました。それぐらい楽しい。今回の席がバルコニーの最前だったため、アリーナの人達のノリ方がしっかり見えたのだが、みんなのジャンプが完璧に揃ってるのにすごい感動した。
続いて「101回目のプロローグ」で落としに来た。
サウナの後の水風呂のように気持ちいい。アンコール前の曲で「ごめん、全然聞いてなかった」っておい笑
でも確かに大好きなメロディーがありすぎたライブだった。


アンコールが始まってからのMCで斎藤は

ライブの楽しさはライブでしか補えない

と言っていた。本当にその通りだと思う。
UNISONSQUAREGARDENはライブを絶対にやるな!と言われてもやるつもりは無いが、そう言われるまではライブを続けるつもりらしい。実にUNISONSQUAREGARDENらしいスタンスだと思った。

そしてアンコールが始まる。
アンコール1曲目は「crazy birthday」
声を出したい気持ちをグッと堪えて(せーの、バカ!)に合わせて大ジャンプ。ジャンプとか手とかで気持ちを表現するのもだいぶ慣れてきたが、声出せるところはやっぱり出したいって言うのが本音。まぁそれは以前の"当たり前"が帰ってくるまでお預けだ。
アンコール2曲目は「オトノバ中間試験」
これまた意外な選曲。UNISONSQUAREGARDENの跳ねるようなリズムの歌すごい良いよね。サビで確実にジャンプしちゃう。
そして最後は「春が来てぼくら」
雪が解けて春が来るように、昔のような当たり前が帰ってくることを願っているように感じた。
どんな時代になろうとも、ライブは楽しいものだと再度認識できた充実感のあるライブだったと思う。

ライブを終えてからだいぶ経つが、「あれ?PatrickVegeeってこんなイメージだったっけ!」と見事にイメージをぶっ壊された。
2回目のライブレポなだけあって、長いし、拙いけどできる限り表現したつもりだ。良いと思ってくれる人がいるのならそれで良い。こんなに長いレポートを呼んでくれて本当にありがとう。
ということであの曲から歌詞を頂き締めさせていただく。
つまり今夜のライブも最高ですわ

【セットリスト】

01.Simple Simple Anecdote
02.Hatch I need
03.マーメイドスキャンダラス
04.Invisible Sensation
05.フライデイノベルス
06.カラクリカルカレ
07.Nihil Pip Viper
08.Dizzy Trickster
09.摂食ヴィジランテ
10.夜が揺れている
11.夏影テールライト
12.オーケストラを観にいこう
13. Phantom Joke
ドラムソロ〜セッション
14.世界はファンシー
15. スロウカーヴは打てない(that made me crazy)
16.天国と地獄
17.シュガーソングとビターステップ
18. 101回目のプロローグ
アンコール
19.crazy birthday
20.オトノバ中間試験
21.春が来てぼくら

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?