見出し画像

税理士試験25(受験会場)

税理士試験の受験会場。
結構長い期間受けていたので、なんやかんやでいろいろな場所に行った。

・立命館大学(衣笠キャンパス)
・大阪学院大学
・同志社大学(京田辺キャンパス)
・関西大学(千里山キャンパス)
・インテックス大阪
・大阪大学(豊中キャンパス)
・大阪産業大学
・立命館大学(茨木キャンパス)

上記の中で、複数回行ったところも多々あり。
大阪学院大学、まるで初代スーパーマリオに出てくる城みたいな建物。
インテックス大阪、大阪産業大学が立地的に行きづらかった。
インテックス大阪、3回くらい行ったのではないかな。
コスモスクエア駅に着く寸前、腹痛に襲われて駅に着いてからトイレを探しまくったことを思い出す。
大阪産業大学、机が異様に小さく、解答用紙が落ちないかを常に心配しながら試験問題を解いていた気がする。



ちなみに合格科目があったときの受験会場は、

簿記論
立命館大学(衣笠キャンパス)

財務諸表論
大阪学院大学

酒税法
インテックス大阪

所得税法
大阪産業大学

法人税法
立命館大学(茨木キャンパス)

会場との因果関係はほぼないと思われるが、記念として覚えている。



#税理士試験 #受験会場  

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?