<例題紹介>

大会の出題範囲以前に作成した問題から抜粋して20問紹介します。
※以前にフリバ会などで使用済みの問題です。

(1)キャラクターの髪の色にも色々ありますが、『駅メモ! - ステーションメモリーズ!-』の指宿おとめ、『英雄教室』のブレイド、『婚約破棄された令嬢を拾った俺が、イケナイことを教え込む』のアレン・クロフォードに共通する髪の色は、どんな感じ?

答え:白と黒(※)
※向かって左半分が白で右半分が黒の、半々の色をしている(というところまでこの3キャラは共通)
作問を始めて1問目がこれだったようです。「大体合っていれば正解」の問題でもそのような注釈が入らないことが多いです。

(2)双子のキャラクターである、『電波教師』の小宮流・滝姉妹、『大正処女御伽話』の白鳥策・ことり兄妹、『アイドルマスターSideM』の蒼井悠介・享介兄弟、『らき☆すた』の柊かがみ・つかさ姉妹に共通する、誕生日は何月何日?

答え:7月7日
例題2問からも分かるように、共通点問題が多めです。

(3)世界最高峰のゴルフの祭典・ミスターズカップに突如現れた天才少年・球田球太郎を主人公とし、彼が聖女の肉体と魂を宿した13本のゴルフクラブを手に入れる姿を描く赤衣丸歩郎の漫画で、そのタイトルは明らかに有名長寿漫画を意識している作品は何?

答え:ゴルフ13(ゴルフサーティーン)

(4)名古屋市に本社を置く電機メーカーで、「世界コスプレサミット」内の大会「世界コスプレチャンピオンシップ」では最優秀衣裳賞の名前に冠されており、2023年には対象者にカッティングマシン「スキャンカットDX」が贈呈された、コスチュームを作る人はお世話になるかもしれないメーカーはどこ?

答え:ブラザー(工業)
これらのような、勘で答えられそうな問題もいくらか出題されます。

(5)2023年12月現在、放送されているアニメだけでも『経験済みなキミと、経験ゼロなオレが、お付き合いする話。』の黒瀬海愛、『でこぼこ魔女の親子事情』のアリッサ、『16bitセンセーション ANOTHER LAYER』の秋里コノハ、『カノジョも彼女 Season 2』の星崎理香、『ひろがるスカイ!プリキュア』のエルちゃんとメインキャラの担当が多い、81プロデュース所属の声優は誰?

答え:古賀葵

(6)物語当初の彩園寺更紗がこれであり、主人公の篠原緋呂斗も表向きはこれである、久追遥希の小説『ライアー・ライアー』において、学園島内の高校生がランク付けされる星のうち、最高ランクであるのは「いくつ星」?

答え:7ツ星
作問当時、放送中のアニメの問題は比較的多めかと思われます。

(7)アニメ『君のことが大大大大大好きな100人の彼女』1期の最終話のエピソードで、好本静が引っ越しのCMのように「キリンさんが好きです、でもゾウさんのほうがもっと好きです」と発言しましたが、これはその前に起きたどんな事件に起因する発言?
(※問題裏とりがアニメでしかできなかっただけで、漫画でもこのエピソードはあるかもしれません)

答え:恋太郎(れんたろう)のおちんちんを直視してしまったため(※「おちんちんを見た」ことが伝われば正解)

(8)アニメ『でこぼこ魔女の親子事情』の第7話「うん、これは焼き菓子だよ!?という事情」でビオラがこれの形の焼き菓子を作った際には「とぐろをまいたウンコ」にしか見えなかった、名前とは異なり精霊ではなくモンスターに分類される、ある魚のような見た目のキャラクターは何?

答え:精霊(ジン)アナゴ
(※どうもアニメオリジナルキャラクターっぽい)
このような、「出題者が出したい」だけの問題もあるかと思われます。
(さすがにそんなに作れる問題でも無いので比率は低そうですが…)

(9)おもちゃのレゴブロックにおいて、上側にある突起の部分を「スタッズ」と言いますが、裏側にあるスタッズをはめ込む凹み穴のことを何という?

答え:チューブ

(10)『ホルカ×トルカ』や『激カザーン!』などのメダルゲームの他、パチンコ・パチスロ、ビデオスロット、カジノゲームなどが楽しめる、2023年3月にサミーネットワークスがサービスを開始した、ブラウザで楽しめるオンラインゲームセンターは何?

答え:GAPOLI(ガポリ)
難しめの問題ですが、印象に残って今後の知識に役立ちそうなものはある程度入れています。
難問枠は1セット5問程度の想定です。

11)曲名で、忌野清志郎と坂本龍一のコラボレーションシングルといえば『い・け・な・いルージュマジック』ですが、テレビアニメ『鴨乃橋ロンの禁断推理』のオープニング曲に使われたUNISON SQUARE GARDEN 19枚目のシングルは何?

答え:いけないfool logic

(12)アニメソングで、『晴れてハレルヤ』が主題歌に使われたのはテレビアニメの『魔法陣グルグル』すが、『晴れのちハレルヤ!』が主題歌に使われたのは2023年に公開された劇場版・何?

答え:(劇場版)乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった…
パラレル・分岐問題は、「パラレル問題です」などの注釈は入りません。問題文の雰囲気で察してください。

※以降は、「これくらいの難易度・内容」のものは問題として出題されるという観点で、選んだ問題です。

(13)ここの多くのゲームは、幅6.5センチ、高さ11センチ、深さ3.5センチほどの箱に入って売られている、『藪の中』『トマトマト』『海底探検』『ナインタイル』などのボードゲームを販売するアナログゲームメーカーはどこ?

答え:オインクゲームズ

(14)「広島県呉市の港町珈琲店」「シンガポールのオーチャードホテル」「群馬県館林市の谷越ビル」「東京都立川市の南極・北極科学館」そして「南極」がこのアニメの聖地となっている、マッドハウス制作の2018年のアニメは何?

答え:宇宙(そら)よりも遠い場所

(15)テーブルトークRPGシステム『ダブルクロス』シリーズではメインイラストレーターを務める人物で、黒部あゆみの『百花宮のお掃除係』や日向夏の『薬屋のひとりごと』といったライトノベルでイラストを担当したのは誰?

答え:しのとうこ

(16)病院で用いられる「暴言や暴力に対する緊急コール」と同名となっている、2022年に放送されたアニメ『ビルディバイド』の2期の副題と、2023年に公開された『劇場版 SPY×FAMILY』の副題に共通する言葉は何?

答え:コードホワイト
※それぞれ「-#FFFFFF-」「CODE: White」でコードホワイトと読む。

(17)正義と秩序を重んじ、自然を愛する大地と風の守護神でもある『デジモンペンデュラム4』で初登場したデジモンで、アニメでは武之内空のパートナーであるピヨモンが進化した姿として登場する、その名前はインド神話の神鳥に由来するが結果的にカレーに入ってそうな名前をしているのは何?

答え:ガルダモン

(18)『プリティーリズム・レインボーライブ』の「荊」、『超速変形ジャイロゼッター』の「稲葉」、『仮面ライダーガッチャード』の「九堂」、高橋留美子の漫画の主人公である「六道」に共通する、下の名前は何?

答え:りんね(※全員ひらがなで「りんね」)

(19)父の弘は本郷猛の改造に携わった科学者である、特撮番組『仮面ライダー』に登場する、スナック・アミーゴでアルバイトをし本郷の手助けをする女性で、『シン・仮面ライダー』では浜辺美波により演じられたのは誰?

答え:緑川ルリ子

(20)そのコーナー名も自身の名前とのダジャレとなっている、動物に関する「豆知識」や「ダジャレを使った川柳」を披露するテレビCMシリーズ「どうぶつどうなっとりますか?」も放映されている、那須どうぶつ王国とコラボをしている個人勢バーチャルYouTuberは誰?

答え:名取さな


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?