見出し画像

ひなくり2022 いちにちめ感想


12月17日に有明アリーナで開催の「ひなくり2022」に参戦した。
ひなくりは日向坂46のクリスマスライブで、ひらがなけやきから5年間続いている伝統(?)ライブである。
今回は12月17日、18日の2daysの開催で、私は17日に参戦した。
日向坂のライブ自体久々(W-KEYAKIFES2022以来)で、密かに楽しみにしていたライブだった。
ひなくり自体はほぼ皆勤賞な気がする。

2021のひなくりは、幕張イベントホールで、コンサートというよりそれぞれ好きな曲を歌うパーティみたいな感じでそれはそれでまあ楽しめた。何故かその時アリーナ3列目メンステ前という自分史上1番の神席を引いたのに、東京ビックサイトに向かってしまうというクソアホ出来事のせいで30分くらい遅れてしまった。もう二度とそんなミスはしないでもらいたい。

今回はFC先行で外れたのでほぼ諦めていたものの、ローチケ先行で奇跡が起こったので参戦できた。嬉しい。4階席でびっくらこいたが、そもそもキャパが日向坂にしては小さく、FC先行の人でも4階席の人はチラホラいたので、まあ行けるだけありがたいよな(ホッコリ)になった。

有明アリーナは今年の8月にできたばかりの施設らしく、こんなにライブ行ってるのに初めての会場はやっぱりワクワクした。夜になり、季節も相まってひとりで見るには悲しすぎる豊洲の景色が広がっていた。まあ、1万5000人のおひさまと景色を「共有」できたから、いいか❣️

開演ギリギリまで、FC限定のチェックインだったり抽選のために有明ガーデン近くの駐車場にいた。FC限定の抽選は、C賞ステッカー、B賞クリアファイル(ステッカー付き)、A賞メンバーサイン入りTシャツ(多分ステッカー付き)、の具合で景品が決まっており、ほぼステッカーが当たる。どのくらいの割合かは知らないが、比較的私はクリアファイルが当たることが多く、今回も当たった。こうしてライブの思い出がまたひとつ増えていく。1回はサイン入りTシャツ、当ててみたいよね。

人の波についていきながら有明アリーナに向かう。最近健康診断で「コンタクトの度数が合っていないのではないでしょうか?」と受診を勧められるほど目の悪さが更新したので、いざ自分の席に着いた時、行けるだけありがたいよな(ホッコリ)がちょっと嘘になった。
有明アリーナ近くで警備をしてくださった方々、本当にありがとうございました。

セトリ
影ナレ 潮 美玲

Overture
1 月と星が踊るMidnight
2 青春の馬
3 ときめき草
4 アディショナルタイム
5 ママのドレス
6 My God
7 世界にはThank you!が溢れている!
8 Right?
9 孤独な瞬間
10 ブルーベリー&ラズベリー
11 一生一度の夏
12 HEY!OHISAMA!
13 君しか勝たん
14 アザトカワイイ
15 誰よりも高く跳べ!2020
16 キツネ 
17 知らないうちに愛されていた

アンコール
1 ってか 4期生参加
2 JOYFUL LOVE

良かった。久美がMCで「今まであまり披露してなかった曲も披露しましたが…」と言っていて、今年ツアーに参戦せず、東京ドームと先程行ったFESにしか行っていなかったので(そうなんやぁ)と思った。
最新シングルの「月と星が踊るMidnight」のカップリングを聴く機会が少なかったので、ライブで披露された時新鮮な気持ちで楽しめた。聴きまくっててもそれはそれで楽しめるんだけどね。
日向坂46の推しは齊藤京子さんなので、きょんこセンターから始まるライブはこれ以上ない至福のひとときだった。
ソロ曲の「孤独な瞬間」は、恥ずかしながら初めて聴いて、パワーアップしたきょんこ……!と感動した。綺麗な歌声をアップデートできるきょんこは本当にすごい。きょんこの低音が好きなので、それを活かした曲が聴けるクリスマスイヴ×8の日は素敵な思い出になった。
そしてみーぱんこと佐々木美玲さん、お誕生日おめでとう🎉会場前でオタクが「みーぱんの話題になった時は黄色のペンライトでお祝いしてください」とプラカードを掲げており、列に並んでいた人が「黄色?」と呟いたらプラカードを持っていたお姉さんが「黄色です!」と笑顔で言っていて、言葉に出来ないがなんかいいなぁと思った。
4期生は初めてのひなくり参戦で、持ち曲の「ブルーベリー&ラズベリー」、先輩と一緒にアンコールの「ってか」を披露。目が悪すぎて誰が誰だか全く分からなかったが、皆さんとても頑張っていた。(感想が薄い‼️)
「ってか」は難易度の高いダンスらしく、私は全体的に見ていたけど、まさか4期生が混じっているとは思わなかった。皆さんダンスが綺麗だったので。
たくさん練習したんだろうなぁ。

今回、影山優佳さんと宮田愛萌さんは体調不良で欠席が決まっていた。加えて宮田愛萌さんは、12月18日のひなくりで卒業の挨拶をすることも決まっていた。私が愛萌推しだったら、推しの最後であろう姿を直接見れなかったら発狂するし、もう少し早く言ってよ……と思う(発表されたのは開催の2日~3日前)最近は配信があるからまだ救いようがあるけど、いきなり決まったのでしょうかね。

日向坂のライブでは、「誰よりも高く跳べ!」のイントロで、それぞれメンバーがその土地やイベントにあった特徴的な動きをすることが主流となっている(多分)が、今回はなんの動きをしているか全く把握できなかったので、今Twitterで調べた。そしたら結局分からなかった。みんな個々の好きな動きをしていたということで終わりたい。

最後は4期生のお見立て会、横浜スタジアムでのひな誕祭開催も発表されて、楽しいはここでは終わらない‼️と言わんばかりのサプライズが目白押しだった。(滝沢カレン言語?)

最近日向坂を追えていなかったので、また歌をたくさん聴いていこうと思う。手始めに「HEY!OHISAMA」でもMidnightに踊ろうかな。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?