見出し画像

乃木坂46の未来は安泰 新・乃木坂スター誕生ライブ

 (※セトリネタバレあり)

2022年12月5日の月曜日、横浜のビル風を抜けたところにあるぴあアリーナMMにて、「新・乃木坂スター誕生ライブ」が行われた。
そもそもこのライブが行われるきっかけとなった「新・乃木坂スター誕生」は、2022年の4月25日~、乃木坂の5期生出演、オズワルドMCで毎週月曜日に日本テレビで放送されている番組である。もともと乃木坂4期生とぺこぱMCで放送されていた「乃木坂スター誕生」の後釜(言い方)なのだが、この「乃木坂スター誕生」が好評でライブも行うくらいの番組になったので、後釜(だから言い方)である「新・乃木坂スター誕生」もライブを行うことになったのだろう。
前回の「乃木坂スター誕生ライブ」もぴあアリーナMMで行われたが、その時は「乃木坂スター誕生」をテレビで見ているわけでも、4期生が特別好きだったわけでもなく、推しの秋元真夏さんがゲストにでて「センチメンタルジャーニー」を披露予定だったので投げた。弓木さんの活躍もみたかったし。この頃乃木坂内でコロナが流行しており、日程変更の上再度申し込みになったのを今思い出したのだが、タイミングよく変更時に推しのゲスト出演を知り予定も空いていたので応募した。つくづく運の良い奴である。
結果的に秋元真夏さんは最高だったし、ゲストの松本伊代さんも最高だったし、弓木奈於さんにミーグリで感想も言えたし、4期生ンザイゴォォ‼️になったし、心に残るライブになった。

「新・乃木坂スター誕生」は、9月頃からの視聴になってしまうが、今となっては毎週かかさず視聴している大好きな番組である。横浜は12月5日、6日で夜公演のみ、神戸で12月18日の昼夜公演という日程で、今回は5日に現地参戦した。
FC1次先行に関わらず4階席という超絶クソ席を引いてしまったのだが、楽しめたので結果オーライである。
ライブやミーグリの記憶が自分から抜け落ちてしまうことが判明したので、記憶がホヤホヤのうちに感想を書き記すことにした🏃‍♀️

🍆セトリ🍆

MC
オズワルド

M1 One Night Carnival 小川彩、奥田いろは、菅原咲月、中西アルノ、冨里奈央

MC

M2 残酷な天使のテーゼ 井上和
M3 タイムマシンにおねがい 池田瑛紗と愉快な仲間たち(一ノ瀬美空、岡本姫奈、川﨑桜、五百城茉央)

MC

M4 ここでキスして。 中西アルノ
M5 慟哭 菅原咲月
M6 ありがとう 冨里奈央
M7 純愛ラプソディ 奥田いろは

MC

M8 赤いスイートピー 川﨑桜
M9 世界中の誰よりきっと 岡本姫奈
M10 プラネタリウム 一ノ瀬美空
M11 時をかける少女 小川彩

MC

M11 糸 五百城茉央
M12 ルージュの伝言 池田瑛紗
M13 Story 井上和

MC

M14 夏色 奥田いろは、一ノ瀬美空
M15 シーズン・イン・ザ・サン 菅原咲月、五百城茉央、冨里奈央
M16 Sunny Day Sunday 井上和、池田瑛紗、中西アルノ

MC

M17 ふわふわ時間 冨里奈央、川﨑桜、奥田いろは、小川彩、岡本姫奈
M18 お願いマッスル 串田アキラ(VTR)&井上和
M19 まだ若い君へ カフェオーレ(五百城茉央、奥田いろは)、畠中悠(途中から参加)

MC

SPゲスト・trf YUKI登場
M20 masquerade YU-KI&小川彩、菅原咲月、一ノ瀬美空
M21 EZ DO DANCE YU-KI&小川彩、菅原咲月、一ノ瀬美空

MC

M22 CRAZY GONNA CRAZY YU-KI&5期生全員

VTR
5期生ジャスチャーゲーム


乃木坂46 5期生SPECIAL LIVE 
M0 OVERTURE
M1 バンドエイド剥がすような別れ方 C菅原
M2 ガールズルール C一ノ瀬
M3 ロマンスのスタート C川﨑

MC

M4 きっかけ(全員ソロ歌唱Ver.) C井上 
M5 狼に口笛を C五百城
M6 裸足でSummer C奥田

MC

M7 17分間 C川﨑

MC

M8 絶望の一秒前 C井上


本編終了


アンコール
M9 ダンケシェーン

MC
オズワルド登場

M10 乃木坂の詩 C川﨑


全編終了

✁ ✃ ✁ ✃ ✁ ✃ ✁ ✃

セトリを改めてみても最高のライブであったことが実感。何故か2曲目に(井上の残酷な天使のテーゼが来るかもしれない…‼️)と思っていたら予想が的中してボルテージが急に上がった。

個人的に心にくるものがあった曲は、冨里奈央さんの「ありがとう」、五百城茉央さんの「糸」、池田瑛紗さんの「ルージュの伝言」である。
 
冨里さんは、慟哭を歌い終えた菅原さんとバトンタッチする時の表情から、緊張していることが目に見えて伝わった。歌っている最中も所々緊張で声が出ないところや涙ぐむ場面があったが、最後まで歌い切り最高のパフォーマンスを披露してくれた。会場の皆さんは、(頑張っているなおなおが1番偉いよ⁉️)とアイドルオタク魂に火がついたことだろう。昔懐かしいアイドルを彷彿とさせる冨里さんの魅力があれば、乃木坂46は今後も安泰である。

五百城さんは、下がり眉が綺麗だった。ライブのどの瞬間が1番美しかったか?と聞かれたら、五百城さんの下がり眉の下がり具合が頂点に達した時、と言っても私の中では過言じゃない。
加えて歌声も素敵で、今まで綺麗なものしか食べてないんじゃないか、綺麗な言葉しか発していないんじゃないか、と思うほど透き通っていた。表情からも心優しさが伝わる五百城さんの魅力があれば、乃木坂46は今後も安泰である。

池田さんは、私の5期生の推しである。
池田さんの可愛らしい歌い方が、ビューティーな顔面とギャップがあり更に好きになった。
「ルージュの伝言」は、テレビで披露した時に腰の使い方や甘い歌声に虜になり、今回会場で聴けた時は心の中で(アンタ、最高すぎー‼️)と叫んだ。5日に池田さんのブログが更新されていて、「私は歌やダンスも苦手で、そんな自分が今回LIVEで人前にアイドルとして立つこと…初めてLIVEの開催を知ったとき、喜ぶ同期の中何も考えられなくて1人で家に帰ったことを覚えています
」と綴っていた。上記のことを感じさせないパフォーマンスを、観客に提供してくれた時点でアンタはプロ中のプロだよ…と思ったが、彼女は彼女なりに悩むことがあるのだろう。また、ブログの中で自分のことを「ボロボロ逆人魚」(全てを捨ててでもアイドルの自分を神様にプレゼントしてほしいから、らしい)と言っていたが、彼女のことを全て知っているわけではない私が言うのも烏滸がましいが十分貴方は「キラキラ人魚姫」なのでこのまま乃木坂46で夢を追い続けてほしい。キラキラ人魚姫の池田さんの魅力があれば、乃木坂46は今後も安泰である。

もちろんメンバー全員、ここに書ききれないほど魅力に溢れている。井上さんの圧巻した歌声、小川さんの力強い歌声、中西さんの卓逸とした歌声、奥田さんの透明な歌声、一ノ瀬さんのバラエティ力、岡本さんのファンサ力、菅原さんの纏める力、川崎さんのセンター、一人ひとりが最高だった。乃木坂46は今後も安泰である。
オズワルドのMCも、メンバー愛に溢れていてみていて心地が良かった。M-1敗復で忙しいだろうにありがたい。敗復は是非頑張ってほしい。

乃木坂46のバースデーライブがしれっと乃木坂工事中のEDで発表されたが、今回は期別ライブも昨年ぶりに開催されるらしい。期別ライブはともかく、全体ライブも横アリで開催されることはびっくりだが、是非当選してほしい。私は当てるぞ‼️そんで5期生ライブも応募して当てるぞ‼️

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?