マガジンのカバー画像

台南グルメ

310
台湾・台南市のグルメレポート
運営しているクリエイター

#ブランチ

【台南グルメ】 Mmm Brunch

ハンバーガー、サンドイッチのブランチ店✨ 意外とブランチのお店でハンバーガー、サンドイッチを メインにしているところは少ないかも。 👆鴨肉ミニハンバーガーセット298元にしました。 宜蘭鴨肉を使ったスパイス香るハンバーグ美味しかった😋 ケチャップが甘くなくて美味しかった。手作りのものばかり。 食材の産地や有機野菜使用などメニューに書いてあります。 食材にこだわっているようです。 👇ベーコンサンドイッチ(ホットサンド)のセット ブランチは300元前後の価格帯で、 最初ちょ

【台南グルメ】 i-mita愛米塔 ※閉業

※2019年春頃に閉業してしまったそうです。残念😭 個性的なオーナー夫婦とワンちゃんがいるブランチ&カフェでした。 ブランチを食べに行ったことがありますが、西海岸風っていうんですかね アメリカンな趣味の強い(レトロカーとかレトロゲーム、トイストーリーのキャラのフィギュアがあったり)お店でした。 ブランチのメニュー:バランスの良いメニューで美味しかったです。 気取りすぎていない、ちょっとアットホームな感じがある小綺麗なお店 は雰囲気も良くて、好きでした。 ワンちゃんも

【台南グルメ】 ORO咖啡(竹渓店)

建築デザインが素敵なハイセンスカフェ OROは台南の老舗カフェの中で一際存在感あるカフェです。 東区とここの2店舗あり、どちらも高級住宅のそばに構えています。 お店はアート作品や池を備えている優雅な空間で、 中高年層のお金持ちに人気があるカフェです。 スタッフの丁寧なサービスは五つ星ホテルのようです。 スマートさのあるサービスです。 200元〜300元のブランチも人気です。 スープもすばらしい出来で、季節のフルーツを使っているサラダ が印象的でした。ドレッシングも美味。 珈

【台南グルメ】 龍百貨

どこを見渡しても、龍🐲恐龍🦖などなど····· 独特の世界が広がってるブランチ店✨ 恐竜が1番多くて、あちらこちら、ストーリーが感じられる配置なのが 良いです🥰恐竜なのにオシャレなのはどうゆうことでしょう (いろいろすごい)世界観に圧倒されます🤭 老房子も堪能できます😎 ブランチもメニューから何から、とっても凝ってますよ😮 色んな食材を工夫して作った手作りブランチはとても美味しい👍 カレーライスブランチはスパイスカレーで、 日本人の私の口にも合いました。ご飯も硬めでいい

【台南グルメ】 豆弄

朝食、ブランチの店 朝ごはん食べました。 ベーグルセット(*´﹃`*) 美味しい、お腹いっぱい 夕食も食べました。※今は夕食提供ないです。 ドライカレーもパスタも日本人も納得な仕上がり😋日本人従業員さん監修の元、高いクオリティを保ってるんです。 夕食には小鉢がいくつかセットでついてきますが、ちゃんと味付け日本風でおいしかったわぁ (追記) 日本人従業員さんは辞めてしまいました。メニューや営業時間も変わりました。 夕食は辞めてしまったので、残念です。 また、前のような

【台南グルメ】 開普一號 Cape

東門のすぐ北にある、ちょい隠れホワイトハウスのブランチ店 オシャレに白く塗られてる外壁、 ガラス張りで扉も大きい設計 大げさなまでに白く塗りすぎてて 個人的にはあまり落ち着かなかったですが、 インスタ映えなお店です。 写真を撮るのが好きな人におすすめです。 女子の撮影スポットには適したカフェといえますね。 特に、外にある庭や木がいい感じでした。 2018年に友達と一緒に行ったのですが、満席だったので、 連絡先を書いてしばらく待ちました。 最近はこみ具合も落ち着いたか

【台南グルメ】 倉庫早頓

猫店長:「桔子」と「わさび」の2匹が迎えてくれる サンドイッチブランチのお店(滞在制限90分) サンドイッチセット150元~で、 180元のベーコンやお肉のサンドイッチセットがおすすめです。 ↑セットのフルーツ チーズやお肉にかかったソースが塩気が充分あり美味しいです👍 このお店のメニューはフルーツが多めです。 セットドリンクを温かい紅茶にしましたが、砂糖入りだったので、 最初から無糖指定したほうが良かったなぁと思いました。 猫2匹は始終寝てる😴のんびりな性格

【台南グルメ】 尋早早餐

古民家リノベでおしゃれな朝ごはん&ブランチ屋さんです。 朝カフェとしても利用できますよ。 メニューが豊富で、どれも美味しいのが困っちゃうお店です🥰 困ったら「くじ」でメニューを選べるサービスもあります! 創作が入っているメニューが多く、軽食とはいえ、ステキです。 ドリンク+サラダセットなどにすれば、ミニブランチのようになります。 私のお気に入りのお店です。 ↓くじで選んだメニュー:看板的商品のトーストサンドイッチ +豆乳+サラダのセットにしましたv このお店のお気に入り

【台南グルメ】 裏葉 (IGで来店ルール要参照)

独自ルールで居心地よい空間づくりをしてるカフェ&ブランチ✨ エコライフ、スローライフ、植物愛、料理、ドリンク、デザイン等 を学べるお店です👍 とにかく植物愛を感じるインテリア🦋 妖精もいるかも🧚‍♂️ 自然光の使い方もうまいです。 食器類も使い捨てのものは一切なかったです。 料理も美味しく栄養満点😋 ドリンクもよく研究しているなぁって感じです😁 路地裏を探していく古民家でもあり、お店の雰囲気が独特です。 👍「注文の多いカフェ&ブランチ店」 ※客席が狭く少ないので、12歳

【台南グルメ】 初食手作厨房

わかる人にはわかる、 わからない人にはわからない、 メインからソースまでこだわった手作りブランチの店。 ブランチ、サンドイッチ、昼からパスタもあります。 飲み物もコーヒー、紅茶その他豊富な種類があります。 ブランチで、 ドイツ式ウインナーのブランチセット250元(100以下のドリンクとスープ付) を注文しました。 まず、スープが出てきます。 オリジナルな洋風スープ、じゃがいもが入ってるようでした。 特別なソーセージ(初めて食べた)は、 臭みがハーブ等で抑えられてる感じ

【台南グルメ】 好晒餐飲部 Sunshine some shine

ランチ利用しました。パスタセット、とっても美味しかった!! カフェ、ブランチなどでも利用できるお店です。 パスタはちょうど良いアルデンテで、 オリジナルのパスタソースはドロっと系の具沢山で、 とっても美味しかったです。 近くにある「Dor,留」よりパスタが格段に美味しいです。 パスタを注文すると、スープと110元のドリンクがついています。 スープも具沢山でキノコやじゃがいもが入っているようで、 こちらも私が好きなドロっと系。本当に美味しい😌 ドリンクはフルーツジュース系

【台南グルメ】 CT life 小日子

万人におすすめできる台南の地元カフェ 2013年開業の「小日子」は、地元民に愛される サステナビリティ(持続可能性)感じるカフェです。 すでに5周年を迎え、週末はいつもお客さんで賑わっています。  👍アールグレイ&抹茶のムースケーキ 宇治伯爵慕斯(90元) 他のお店には無いオリジナリティを感じるケーキです。 3層のケーキになっていて、バラエティ感が楽しいだけでなく、味も美味です。アールグレイの香りがふわっと鼻に抜けるのがとってもお気に入りです。ケーキの上に乗って

【台南グルメ】双生 Shuànsên Cafe

若者に人気の路地裏古民家リノベカフェ 席が少なめで、平日でもお客さん多いと待ち時間が発生。 大変人気のあるカフェです。 制限時間を設けて、長居できない仕組みになっていました。 電話番号と名前を書いて、待つこと30分弱・・ 付近をぶらぶらして、連絡が来て、やっと入ることができました。 外観も古民家リノベでおしゃれになっています。 入り口は、写真右側の扉です。 飾り付けや本は変わってる感じだけど、かわいくておしゃれ。 インテリアの色合いは淡い色が多い。 ブランチは200