マガジンのカバー画像

台南グルメ

310
台湾・台南市のグルメレポート
運営しているクリエイター

#滷味

【台南グルメ】 樓下紅燒麵店

虎が目印の麺屋さん 夫婦で切り盛りされてるみたい 量もあって、美味しいメニューが多いです。 魯味も美味しかった👍 餛飩乾麺、牛肉麺などをよく注文しますが、美味しい🥰 👇牛肉麵 写真があるので注文しやすいです。 麺が4種類から選べます。 中麺選んだけど細麺出てきた(笑) 気にしないで食べました。 後払いです。 👇餛飩乾麺 エアコンのある部屋があり (席20席くらい)で食べられます。 清潔度もこういった食堂系のお店としては普通レベルによいと思います。 息子さんはGo

【台南グルメ】 小赤佬干鍋

ピリ辛汁なし鍋!美味しい! 滷味や麻辣燙の進化系のような料理でした😲👍 細かいとこも英語併記、注文方法の図が描いてあるので、 外国人や初めての人も分かりやすいです。 店員のお兄さんは、初めてのお客さんに 的確に注文方法などを教えてくれます。 ハキハキしていて接客上手! 味は「香」と「辛」2種類で、辛さは選べます。👇 2019年現在、新しいお店で綺麗ですし、 清掃も行き届いていて清潔感も〇! 奥のトイレも清潔でした。 忠義店も行きましたが、観光地ど真ん中のエリアで 珍

【台南グルメ】 阿嬌陽春麵

食べやすい麺のお店✨ 餛飩(ワンタン)も小ぶりだけど多めに入ってるのでおすすめ 麺はタレがさらっとしていて麺に絡まりやすく、味もちょうど良い。 麻醤のタレがどろっと固まり気味なのがいやな人にもおすすめです。 ワンタンもやや甘めだけど美味しかった😋 机に備え付けの辣油もちょこっと垂らして混ぜて食べると美味しいです。 滷味が甘めだったのでかけて食べました。 量は少なすぎず多すぎず。 ※このお店は麺のサイズが選べません。 店内の席が奥にあり、こういったローカル店にしては 席の

【台南グルメ】 春子麵店

ここの味はすごく好きです🥰 ローカルで素朴な麺屋さん 行った時たまたまかもしれませんが、 麺の硬さや塩加減などのバランスが良いと感じました。 滷味は硬めの豆干、ミルフィーユみたいに何層にも重ねてある豆干 を食べましたが、噛みごたえある食感と素朴な味が良いなと思いました。 麺は味の調整に少し辛いラー油(店のオリジナルかな?)を 垂らして混ぜても美味しかったです。 汁なし麺についてくる清湯(スープ)も、 塩加減がちょうど良くて、何でかとても美味しく感じました。 私に合う麺

【台南グルメ】 方記老眷村麵食滷味

眷村麵、滷味の新店✨ きれいなお店です。 眷村というのは戦後、国民党軍とともに大陸中国から 台湾にやってきた家族が集団で住んだ団地のような住宅地のこと。 食べ物の店、特に麵の店が多く営業されていたようです。 老朽化した眷村は取り壊されたケースが多いですが、 このお店のように、その頃の食べ物の味を懐かしみ復元し 提供するお店も最近は多いです。 こういうお店の味は塩味がきいた麺類が多いので、 日本人の舌にも合います。 👆蛸脆麵(塩味の干し豚肉?が入っていて硬めの食感と するめ

【台南グルメ】 鳳滷味

夜、滷味(ルーウェイ)が美味しいお店✨ 遅くまで営業している、人気店です ☝️席数少ないので、テイクアウトでの利用が多いお店です。 オリジナルの辣椒🌶️を少し入れると美味しいんです! ※セルフサービスで入れます。 テイクアウトの際は、袋は有料なので、持参しましょう。LETSエコ活動! 👇今回、オクラが美味しかったw 👍オシャレ感あるコンテナ改装したお店です。 クラフトビール等のお酒類があり、珍しいものを販売しています🍻 👍店員さんは女性ばかりで、気の利く方ばかりです 久

【台南グルメ】 冷阿姨陽春麵

金土日のみ!朝から昼まで営業の知られざる地元食堂😉 麺やワンタンがめちゃ美味しい😋 週に3日しかオープンしてないからという希少性によるありがたみで、 美味しさも倍増します(笑) 小菜など野菜も👍👍👍 手作りザーサイ(榨菜)がタッパーに入ってどこかの机の上に置いてあり、 お好みでつかっていいよ、ということで、 ちょっとでも結構塩辛いザーサイなので、注意しつつ食べました。 透明感あり、質の良い(漬け方がいいのかな)ザーサイのようでした。 ホントに塩分高いので、常連さ

【台南グルメ】 川巴子海底撈麵

辛うま😬麺のお店 辛いものが好きな方におすすめのお店 滷味も種類が多いですよ。 いろんな中華香辛料が入っていて、特色ある麺料理です。 辛さが選べるもの、選べないものがあるのでご注意。 メニューの中で写真付きの麺料理がおすすめの特色ある麺です。 招牌紹子燃麵70元を食べました。 ピーナッツが入っていて、ピリ辛の麺と混ぜあって食べると良い アクセントで美味しかったです😋 お店は60以上席がある広々したお店なので、 家族連れも過ごしやすいのでおすすめです。 調味料や食器がお店

【台南グルメ】柏意麵滷味

すばらしき巷口麵店って感じの店です👍👍👍 トイプードルの看板犬が足元をウロウロしてるのが可愛い店です笑 麺、小ぶりのニラ水餃子、スープなど、ひと通り味が好みで美味しいです。 塩味がええあんばいです。 メニューが豊富なのも、いいですね😆 ニラやもやし、ネギを入れない、味の濃さなどを細かく注文していいよ、とメニュー表に書いてあり、親切なお店です。 特に、ここの水餃子は家庭的な小ぶりな水餃子ですが、 ニラと肉あんの加減がちょうど良いと思います。旨みがあります。 トイプードルが

【台南グルメ】 香香小吃

甘辛でしっかりした味付けの牛肉麺 汚シュランですが、とても美味しいです。YEAH! 私は普段、味が濃いことから乾麺を選ぶことが多いのですが、 ここのお店のはスープありの牛肉麺でも味が濃いめなのでイケます。 むしろ、スープありの方がいいかもしれません。 また、牛肉の歯切れ感や味の染み込みもとてもいい感じがしましたし、 漢方や辛いのが入ってないので、食べていて身体が暑くなるってことが そんなにないので真夏でも食べやすいと思います。 辛いのが好きな場合は、テーブルに備え付けられて

【台南グルメ】 阿龍意麵

2019.5.27リニューアルオープンした老舗の意麵の店 麺は大75、小55元 スープ大50、小30元 のラインナップです。 もちろん魯味もありますよ。 麻醤麵の小と紫菜湯を注文しました。 麺はコシがある感じで、私好みでした。 日本のそうめんが好きな人は好きな味の麺だと思います。 鶏肉の結構分厚いのが入ってるのは新鮮でした。 また、もやしが入ってて、シャキシャキの食感も楽しめるのが良いです👍 スープは、麺に使ってる具材(ザーサイやゴボウ)が入ってて、結構具沢山で美味し

【台南グルメ】盛田滷味

質の良い具材を使ったゆで加減が良い美味しい魯味 麺類も種類豊富で、単品でも注文でき、美味しい。 ここのうどんは美味しいです。 鴨血もここのは味付けがいい感じ。 ここの魯味が他と違って美味しいのは何故なんだろう。 理由のひとつは、ゆで具合がゆですぎず素材を引き立てている からだと思う。 調味料コーナーがあり、味を調整できます。 また、店の室内はちゃんとエアコンが効くし、清潔度も良いです。 若い世代(30代)がやっている家族経営のお店です。お客さんも若者が多いようです。

【台南グルメ】友愛街陽春麺

素朴に美味しい麺の店 麻醤乾麵と魯味食べました。 うまうまー(´・ω・`)! 素朴なのに、出汁がいいのか なんて表現したらいいのか 他の店と違うゾ! とにかく美味しいです。 ほかの店行こうと思っていて 閉まってて、このお店に行きました。 ほかの店が閉まっていて行ったら 美味しい店と出会ったという ラッキーパターンでした。 ちゃんと価格も分かりやすく 書いてあって、親切な感じです。 ローカルな美味しい麺のお店をまた発見しました。 年配のおじいさん、おばあさんが家族経

【台南グルメ】蔡桑麵食館

美味しい麺と魯味のお店です。 麺が硬めなのが好みなのと、特製タレもGood!美味い! なんといっても、シャキシャキもやしがおいしいんです。 もやしが気持ち良い食感で美味しい麺でした。 ニンニク麺を注文したら、ニンニクがいっぱい😅でした。↑ ちょっと多すぎなくらい…きっと目分量で入れてくれてるんでしょうね。 麺料理は、何を注文してもハズレ無しですよ。 愛着を込めて「蔡さん」と読んでいます。 スープは緑の野菜が入っていて、やさしいお味で美味しい。 魯味(滷味)も美味しか