マガジンのカバー画像

台南グルメ

310
台湾・台南市のグルメレポート
運営しているクリエイター

#鍋

【台南グルメ】 XM麻辣鍋(徳安店)

徳安デパート最上階にある麻辣鍋が有名な店の食べ放題 最上階なので、待合ロビーから見える景色は展望台のよう、 台南市文化センターから市街地の遠くまでが見渡せました。 スープは、4種類のスープから2種類選べ、辛くないスープも選べます。 食材はセルフサービスで取ってきます。 海鮮はカニ含め多くの種類が揃っていました。 そのまま食べられる料理も多くあり、チャーハンが美味しかったです。 デザートも豊富でなかなか美味しい、 中華の白キクラゲデザートがありました。 液体窒素とフルーツ

【台南グルメ】 一品鮮火鍋

夜のみ営業一人鍋ローカル店PPAP パイナップル×???の鍋…ピコ太郎さんのPPAPを思い出す 各種一人鍋はほとんどがひとつ110元でお得です。コスパ〇! 不思議な組み合わせの鍋がいろいろあるのも楽しいです、 どれも美味しいですよ👍 パイナップル×苦瓜、ヤマイモ×薬膳、パパイヤ×鶏肉、梅×鶏肉とかね 具材いろいろ魚介類や野菜多めなのが嬉しいです。お魚イケます👍 調味料コーナーにあるネギ醤油タレが美味しくっておすすめです。 ドリンク飲み放題ですが、機械があやしい(飲まな

【台南グルメ】 小旬湯(安平店)

チェーン店の日本式鍋屋さん🍲 新鮮で良質な食材と塩麹を使用した健康に良い鍋を提供する クオリティ高い鍋屋さんでした!🥰 値段は高いのがちょっと😥ですが、高い分満足はできる鍋屋さん✨ 博多肉鍋は看板メニューのひとつのようですが、 豚肉牛肉(ミックスもできる)モリモリでインスタ映えもします。 肉の下には傘増しのキャベツがまたモリモリでした。 量がすっごく多かったです。そんなにキャベツいらないわ とも少し思いましたが。 塩麹なので、口あたり薄口なスープですが、 塩麹による旨みが

【台南グルメ】 開鍋CAGUO(崇明店)

若者が手がける実力ある台南の地元鍋屋さん✨ 第3店舗目の支店が東区にできました! 鍋のスープ、お肉、具材が新鮮で化学物少ない、 沙茶醤が美味し🤤全体的に良質なので評価しています。 IHクッキングヒーターで手元に荷物置きとティッシュがある 最新の設備なのも良いです👍 👇メニュー スープは辛味噌、泰式酸辣がおすすめです。 辛味噌は台湾と北海道の味噌をmixしたオリジナルスープだそうで、 発酵した大豆の香りがダイレクトに香る芳醇なスープです。 👆泰式酸辣はパクチーやレモングラ

【台南グルメ】 日月鎊品火鍋

ファミリーや宴会におすすめ!小綺麗な満腹鍋&パスタ&定食のお店 美味しいけどボリュームが多すぎなので、 ファミリーや宴会におすすめです。 席数も二階席もあり、80席くらいはあると思います。 大人数でも安心。 パスタは茹で加減やソースが良い感じで美味しかった😋 でも、単品で注文できない(セット注文のみ)だったので、 食べきれないほどでした。パスタの量が多かった。 エビが大きくて美味しかったのがポイント 鍋料理だとボリューム大満点で、 胃の大きな男子たちが満腹になっていまし

【台南グルメ】 陳媽媽古早味料理

美味しいお味のIH式の鍋屋さん 元々は日本料理のお店だったテナントが鍋屋さんになったようです。 日本料理(居酒屋系)の名残がある内装です。 和風な落ち着いた雰囲気の店内。 日本の特殊な石鍋を使用した鍋料理で、美味しかったです。 昔ながらの土鶏鍋をいただきました、ニンニクがたくさん入ってて、 スープが美味しかったです😋 鍋の具材👇もりもり IH式のコンロなのもいいですね。 清潔感があります。 調味料コーナーが充実しているのも良かったですよ。 変わった調味料がありました

【台南グルメ】 湘久日式涮涮鍋

お腹いっぱい!美魔女采配でサービスもGoodな鍋屋さん 日本式しゃぶしゃぶといいつつ、台湾式の鍋屋さんですが、 人気があるお店です。 行くとその日の特価鍋があり、 店員さんがボードを見せながらおすすめしてくれます。 値段は300元前後~といった価格帯で、高級お肉になると高いです。 このお店の特徴としては、中央にあるレジで美魔女の女性店主が ニコニコレジ打ちをしていること。 店員さんにしっかり指示して働かせてる感じです。 そのおかげか、店員さんはテキパキとしています。

【台南グルメ】是吉祥精致火鍋館

新鮮具材にこだわりのある人気の鍋屋さん 化学的なものはほとんど使用してないように見られる、こだわりの新鮮具材ばかりの美味しい鍋屋さんです。 この店が大好きなリピーターの友人に連れられて行ってきました。海鮮鍋がオススメらしく、海鮮鍋注文すると魚の形の器にいろんな海鮮が載ったのが出てきました。 ひとつ200元台の鍋ですが、女子だったらそんなに量いらないなら2人でひとつの注文でいいと思います。 クチコミで、値段高い、サービス悪いという人もいますが、 新鮮な具材をしっかり使って

【台南グルメ】 久朗豊 Cheer Full Pot

スープ美味しい、具材も良質な鍋屋さん。 ちょっとサービス行き届いていないことが残念だったお店 鍋、すき焼きはスープやタレがとても美味しかったです。 デフォルトの具材にはごぼう天がありました。 鍋のタレが大根おろしポン酢系ので、 台南でなかなか食べられない感じで美味しかったです。 ただ、タレが出てくるタイミングが遅かったですし、 最後のミニデザート(漢方黒糖味ゼリー)も出てくるのが遅かったです。 黒羽鶏肉という鶏肉の鍋を注文しましたが、 なかなか良い鶏肉でしたよ。食べ応えあ

【台南グルメ】各鍋各的-鍋物

おすすめの新店!鍋屋さん! ひとり鍋のお店で、200-300元台のプチリッチな鍋屋さんですが、 材料も新鮮で良質なものばかり使ってますし、オリジナリティもありました。こんなお店を待っていた! スープも美味しいし、最高!!! 各席IHクッキングヒーターなので、安全性もOKです。 各席机の下が小学校の机のように、 物が置けるスペースがあるのが貼心👍です。 エアコン完備で涼しいし、こんな快適な鍋屋さんは珍しいです。 ただ、古民家のため、隙間から小さな虫が入ってきやすいのです。

【台南グルメ】小葉鍋物料理(健康店)

「小葉鍋物料理」は、良質食材の鍋が食べられる、 落ち着いたプチリッチ&おしゃれな雰囲気の台南地元店(^q^) 「鍋なんて誰でも作れるじゃん。店で食べる鍋なんて、そんなに違いはないんじゃない?」 って思っているそこのあなた! 台湾の街中では、新鮮で良質な食材というのが、 日本よりも手に入りにくい、高級である場合が多いと思われます。 そんな中で、良質な食材を使用し、お客さんが心地よく食べられる環境、 コスパの良い店というのは、人気があると思います。 私もこれまでいくつも鍋屋