見出し画像

我が家のライフスタイル

我が家は30代の共働き夫婦です
4歳の子供がいます

そう!私はワーママなのです!
フルタイム勤務は疲れます(´•ω•ˋ)

今日は我が家のライフスタイルの
紹介(?)、披露をしたいと思って、

思い立ったのでこうして
noteを開きました。

パパはIT業界勤務で完全在宅
なので、丸一日家の中で過ごします。

ママは接客業で店舗勤務なので
娘を引連れて家から出ます。

なんとなーくイメージも付く方も
いらっしゃるのではなかろうか
という感じですね。

平日、2人ともお仕事の時は
5時半にママが先に起床して、
日課のモーニングページ

それで昼ごはんと夜ご飯を準備して
娘を起こします

7時娘を起こして朝ご飯を食べさせ
ママはその間に身支度ですな(´-ω-)
時間が余ったときは
食洗機回したり洗濯物したり。

間に合わなかった時は
ぜーんぶ後回し!で

ポイッ!

としていまいます。

8時前自宅を出るんだけど
主人はまだ寝てるよね
なにせ在宅勤務だし
家から出なくてもいいから。

ここでママは、

たまには娘
保育園連れていけや!

って思うわけですが
グッと堪えます。

家事はママが全部するのは
全然やります!
それでもうちはOK!
ってことにしているんですが、
たまに、
やっぱり爆発する時もあります。

ちなみに昨日か一昨日だったか、
久しぶり?に

いやー、!!!!!(>_<)

ってなって

納得いかんわー!!!
ぎゃー!!!って一瞬発狂しました

久しぶりにわがまま言ったかも笑

机が、
食べたあとの食器がそのまま
汚れたティッシュが捨てられずにそのまま
娘の筆記用具がそのまま

部屋が
脱いだままの服がそのまま
おもちゃがばらばら
健康器具が使ったそのまま

全部全部いやーー!!!

信じられない!!!
ぎゃー!!!っと発狂しました。

まぁ、パパはニコニコしながら
発狂する私を抱きしめてくれましたが

ママは、冷たく、、

やれ。

顎で使います。、

食器片付けるだけちゃうやろな?
ごみ!
捨てて!
食洗機1回で入らんやろうから
2回回さなあかんで!
ケチャップ!まだ机に置きっぱなしやで!
ポン酢も!ほら!

まぁ、ママの日々のストレスが
ちょっと爆発する時もあります。

それで、仕事終わったら
娘の保育園お迎えもママが行きます

9時半~17時半のフルタイム勤務が終わると
18時に保育園お迎えです。
お迎え行って
家帰って
用意したご飯を温めてごはーん(*^^*)

18時半、19時になってもパパはたまに
仕事が終わってない時もあるので
先に食べます。
終わってるならリビングにいるので
一緒にいただきますをします

あとは就寝準備って感じの平日ー
子どもと遊ぶ時間はほぼない感じですね(>_<)


夜ご飯終わったあとは

片付けやらなんやらで
19時過ぎるし
それからすぐお風呂って感じです。
時間が取れても30分くらいか...


休日だと
お互いフルタイムで仕事をしてるので
1人になる時間も必要。

なので、

家族で過ごす3人の日もあれば
ママと娘
パパと娘
そんな日もある。

娘ちゃんは家族3人で
過ごすのが好きなので、
残念がっているのだが、

すまない....!

ママは1人時間を満喫する日がないと
発狂するのです。

1人時間を頂いた日には、
都会に出て
買い物したり
カフェに行ったりして
とても満喫して
リフレッシュして帰る

最近のマイブームは
カフェに行って
ケーキセットで甘いものを補給

そこで本を読み
栄養を摂る

服を買ったり
自分の好きなキャラクターに
囲まれに行ったりする

朝から晩まで。、


家族と時間を過ごす日は
パパの運転する車に乗り、
公園に行ったり
遊園地に行ったり
まぁ、いろいろと自然を満喫する

バーベキューしたいので
いつかバーベキューしにいけたらいいな
とは思っている(^-^)


みんなそれぞれ、
家庭のライフスタイルというものがあると思う

家族で過ごすのも大好きで
その時間が増えればそれこそ
ハッピーだと思うんだけど
それじゃ、ママのメンタルが
壊れてしまうので、
2週間に1日は1人になる時間を
頂いている( ˙꒳​˙  )

みんな、それぞれ無理せず、
周りの理想な子育てに惑わされずに
過ごして欲しい!

(我が家と同じライフスタイルの人
増えますように....!🙏)

ありがとうございました〜

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?