見出し画像

10/28 M-12回戦@祇園花月

今日も参加できました。楽しいから明日から仕事が受け入れられない…笑
祇園は去年も観ましたが、去年とメンツの感じがほぼ一緒で、なんというか渋いのが祇園の良さだなと思いました。
これがザ・祇園なんだろうなという感じ笑
昨日時点で、「今年も祇園らしいメンバーやな〜」ということだけ覚えてたので、からしとか見取り図がいたこと直前まで忘れててウケました。記憶力が死にすぎ。
単純に箱が漫劇よりもだいぶ大きいので、笑い声もかなり昨日より多くて何も考えず笑えたので昨日より体感楽しかったです!
ただ、昨日と合わせてもイチウケは昨日のメンバーかなぁ。コウテイ滝音。
今日のイチウケは恐らく見取り図ですが、爆発という感じはなかったですね。全組そこそこウケている、差があんまない、という印象です。
以下一組一組の感想です。失礼含みます。ネタバレできるだけないように書き直しました。

☆ABブロック

にゅ〜とらる
今日のトップバッター。
アマチュアなのにしっかり盛り上げてたのすごかった!
ナンパしたいというありがちな題材だけど、展開のさせ方が新しいし面白かった!普通に堂々としててとてもアマチュアとは思えない、、
アマチュアとか慣れてないコンビは間違いなく祇園で受けた方がいいなと今日思った笑 単に人数違うだけでもこんなホームな感じになるとは。あと漫劇のお客さんの方がもしかしたら漫劇メンバー以外笑いにくいところもあるのかも。周りのお客さん見てても、今日の方が圧倒的にメモとってる人多かったし男の人多かった。あとなぜか途中で席立つ人がめちゃくちゃ多かった。
自分がAブロックの途中で我慢できずトイレ行っちゃったから、もしかしたら自分のせいかもしれない笑 トイレのパイオニアになってしまった可能性がある。(組と組の間で行くようにして帰るのも間で帰りました!一応!笑)

帝国チーズグラタン
去年と同じ題材の、フレンチのネタ。
ただ題材は一緒でも内容はけっこう違った気がする。(記憶力がないので同じだったかも)去年も思ったけど、ワードチョイスがめちゃくちゃ面白い。
あとさかけんさんのツッコミが聞きやすくてキレがいいから面白さが増してた。ボケの内容もめちゃくちゃ面白いしなんでまだ漫劇メンバーじゃないんだろう?と思ってます。
去年見たときは衣装なにこれ?と思ったんやけど今年は変わってて良くなってた笑

ハイツ友の会
おじさんのネタ。
笑い飯がおすすめしてたとあって注目してましたが、期待通り面白かったです。
女性コンビは発想が飛んでるところが最近結構多いですね。にぼしいわしとかハインリッヒと同じ系統かなと思いました。

あかね
黒木すずさんのコンビ。知らないで黒木さんが出てきたからそれだけで面白かった。
女性を誘うネタ。黒木さんが演じる女性がキモくて笑えました。
ネタの内容もなんというか祇園という感じで面白かった。ブラックキモい感じ。

キングブルブリン
一度翔ライブで見たことがあって、そのときの感じかなと思って軽く見てたらそのときよりかなり面白かったです。
今日はジャニーズの売れてる法則のネタ。
途中の展開の持って行き方がかなり好きでした。バカっぽい天丼の感じ。
最後のくだりで拍手笑いも起きてました!これは準々決勝も期待できるかも?自分がジャニーズ好きだからというのもあり雑なくくりがめっちゃ面白かったです。

アンビシャス
名前はよく聞いてましたがネタは初めて見ました!
結婚式のネタ。
最初の誓いの言葉のところからかなり面白かった。笑った。
終始テンションが高くて、笑いやすい空気ができてたのでより楽しめました。
笑いやすいし、シンプルにボケの言葉遊びがうまくて面白かったです。

☆CDブロック

イノシカチョウ
つかみ面白い〜。設定もめちゃくちゃ面白い。
動かないパフォーマーのネタでいいのかな。
もうネタフリというかコントの初めの方から笑えてずっと楽しかったです。設定がすでに面白いけど展開も面白くてずっと笑ってた。
高田さんのツッコミもめっちゃ面白い。

いつもたいしゃ
ミュージカルのネタ。
動きが多くてドタバタコミカルな感じが個人的にはけっこう好きでした。
最後の目合ってたくだりとかめっちゃ笑いました。

にぼしいわし
めちゃくちゃ面白かったな〜。かなりウケてたと思います。
ネタはうんていを作った人ですね。
去年の王将のネタもめっちゃ笑ったけど、今年もめっちゃ笑ったなあ。発想が面白すぎる。
ありえない設定の話なのにスッと内容が入ってくるのもすごい!

天地コンソメトルネード
なんかすごく祇園予選みを感じた。
破天荒で空気壊す!みたいな感じが笑
空気壊してたわけじゃないけど、やってたことが今までに類を見なさすぎて笑 ちゃんと面白かったし粗い感じが良かったなぁ。
トリオ変なとこ多いな笑

豪快キャプテン
質問〜学校で勉強しときたかったのネタ。
山下さんのツッコミが貫禄すごいというか、めちゃくちゃ安心して見れて笑えるのがめっちゃいいです。去年も面白かったけど今年もめちゃいい!
ボケで笑いきてなくてもツッコミでもぎとるストロングな感じがありました。
もちろんボケの内容も面白かった!でもやっぱり違う人がツッコミしてたらだいぶ違うだろうな。山下さんだからこその面白さがすごいある。
もっといろんなネタ見てみたい。

ぎょうぶ
私まったく聞いたことすらなかったんですけど、めちゃくちゃウケてましたね!これこれ!ロマン!!
豪快キャプテンの勢いのおかげもかなりあったと思います!
ネタはおばちゃんたちが話を盛る、みたいなやつ。
2人ともボケてつっこんでのスタイルでした。
話の盛り方と盛る場所がズレてるというネタですがめちゃくちゃ面白かったなあ。前半が特に面白かった。

いなかのくるま
まだ改名はしてないんか?M-1が最後かな?
ネタは予想してたよりもだいぶ面白かった!
バイトでお客さんに声かけられる、から入るネタ。前まではちろるさんがしゃべくって木佐さんを落として笑いとるみたいなスタイルだったと思いますが、今日の方がかなり好きでした。
同じ女性だからより笑えたというのもあるかもしれない。こういう女性の描写うますぎる。
男女コンビは夫婦漫才的な、相方の男を落とす漫才が多いと思いますが、個人的な好みは絶対に相方の話とか何かに文句言うだけで終始しない方が面白いですね。男女といえばこういう今言ったネタの印象強いですが、今日のいなかのくるまのネタはそうでないけど男女だからこそを生かしててめちゃよかったです。

パーフェクト・ダブル・シュレッダー
出た祇園らしい人たち笑 自分の中でのザ・祇園の構成員の一組です。
PDSは、いつもネタの構成がめっちゃいいなぁと思います。話の流れがめちゃくちゃ自然だけど、笑いどころがはっきりしててしっかり面白いし、オチもしっかりあるのがすごい。
ネタは財布を落とすやつ。今日も3分ながら、起承転結とはこのことなんやろなぁと思うような綺麗な流れのネタで面白かったです。
和田さんのツッコミも気持ちよく決まってました。
今年も準々決勝いけるのか?!

武者武者
これも私の中のザ・祇園のメンバー。祇園らしくCDブロックを締めてくれました。
ネタの題材は車の衝突実験をやりたいというやつでしたが、この設定が面白すぎてずっと笑いが尾を引いてました。
設定というか、コントインするときの濱坂さんが面白すぎて普通にそこのポイントだけで2分ぐらい笑えた。
ボケも飛びまくってて爆発力ありました。かなりウケてた方だと思います!
てか衣装なんなんや笑

☆EFブロック

丸亀じゃんご
おなじみの保育園の先生のネタ。
安場さんも上手くて面白いけど、北村さんの優しくて的確なツッコミでより面白くなってるなと思います。
初めて見たのが帰りの会のネタでしたが、そのときの北村さんのツッコミがすごく好きで、今日のネタも丸亀じゃんごの中でも特に北村さんの存在感あるネタだと思います。

黒帯
個人的には今日一でした。
めちゃくちゃはい!ここで面白いこと言います!!っていう空気づくりが上手い!
もう何言っても面白いやんってぐらいフリだけで笑えました。ネタフリの最後のサンパチマイクの前にズームする演出の感じたまらんかった。思い出すだけでおもろい。
黒帯に漫才中コント入るイメージなかったのでそれもより面白く思えた原因かも。大西さんが演じてる感じがもうすでに面白かった。
ちょっとコンプラ的に怪しいかもしれんけど、最初の一発がめちゃくちゃドカンときたから本当に印象強い。通っててほしい!

もも
M-1予選の滝音、ももは向かうところ敵なしという印象を裏切らずしっかりウケてました。
今回もいつもの○○顔で、去年の予選でも出てきてたワードしっかり再使用していたにも関わらずウケがかなりありました。
今回初めて聞いたワードも爆発力すごかったです。
ももの漫才は見る前どんなのがくるんだってワクワクして、その期待通りちゃんと面白いからすごい。
でもやっぱり再使用組の方が爆発力えぐいの多かったので、次はさらなる○○顔が生まれるか?!と期待しまくりです。準々決勝へは審査員が毎年同じことやってるやんと思わなければ問題なく通ると思います。
私、去年ももがえみくじでトップバッター引く夢見て、正夢になってほしいのでめっちゃ応援してます今年も笑

風穴あけるズ
これも自分の中のザ・祇園!
今年の風穴も面白かったーー。まじで毎年しっかりアップデートしてる感じある。去年の自然を守るネタの方が爆発はしてた印象でしたが、今年のもしっかり面白かったです。
コールセンターのネタ。
ノブヨシさんのキャラも面白いし、コブラさんがすっと入ってくるのとか安藤さんのツッコミが相変わらずでかすぎなのも本当にあらびき感あって面白い。けど、毎年ネタが綺麗になっていってる感じがしてそれがまた面白い笑
今年は準々決勝いけるのか?!風穴は本当に年々面白くなってるので結果が出てほしい!

ガーベラガーデン
塾と学校の先生というのが前提で、今年は誘拐的な電話から始まるネタでした。
まじで塾と学校という狭すぎるところから違うネタ作れるのがすごすぎる笑
本質的には塾vs学校で一緒ではあるんですが見せ方が違うので新鮮に見れて面白かったです。
最後は今の時代の流れも入れててさすがでした。

ツートライブ
期待株の一組!周平さんは本当にいるだけで面白いです。
ネタの内容は出前。
個人的にはもっともっと周平さんならではのワード出しまくって欲しいです!
せやねんの流れも面白いんですけどもっとワードが聞きたい!
あとたまにツッコミワードがもっと良ければー!って思うのがありました。もっと的確な違うワードがある!って2回ぐらい思ってしまったのでツッコミでさらに相乗効果!みたいになってほしいです。

変ホ長調
初めて生で見れた!
ネタは天然?でいいのかな?
ずーっとローテンポで喋るだけやけど、2,3回ワードがめっちゃ強いのがあってどっとウケた。
発泡酒のとこと例えツッコミのとこがめちゃくちゃ面白かった。
ローテンポだからワードが面白くないと成り立たないのに、毎回爆発箇所があるのが本当にすごい。

からし蓮根
居酒屋のネタ。最近見たからしのネタの中でダントツで面白かった!
コントの入りがいきなりからしらしい強いボケ。入りが個人的には本当に面白かった。一番ネタの中で好きだった。
そのあともコンスタントに強いくだりがあってずっと大きくウケてました。

見取り図
結婚式のネタ。確か漫才スプリングでやってたやつですね。
みんなの期待通りしっかりウケをかっさらってました。
見取り図は○○ってだれー?!があまり好みじゃなくてそれがなかったのですごい見やすい!面白かった!
地元のツレのくだり、前見たときより面白かったです。

以上!!
今日は本当に団子状態でした。みんな昨日よりもウケてたしウケまくった組がそんなになかった。
昨日と比べると本当に空気が良かったです。
書いてない人たちも面白い人たちばかりだったので、この中から何組受かるのか楽しみです。
あとライブはしっかり寝てごはんも食べすぎずに見ないと疲れるし集中できなさに繋がることをめっちゃ学んだ!!これからは直前に牛丼並食べない!!ミニにするかせめて1時間前までには食べる!!
そしてちゃんとたっぷり寝てからくる!!
そして途中でトイレ行くことがあんまないように。次回へ繋げます

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?