生きづらさを感じている人へ

こんにちは。

まなみんです。

昨夜はひどい状態でしたが、睡眠とったら気が楽になりました。


さて、私がなぜ昨日バイト中にパニックになったのか。説明します。


もちろん、躁鬱のせいではあるのですが、

もうひとつ、ADHDの症状のせいでもあります。



ADHD



私の通っている大学なら何回も聞くワードです。

私は専門家ではないので、


https://medicalnote.jp/contents/171222-003-JZ


こちらのサイトをご覧下さい。

最近、大人になって、ADHD、発達障害に気づく人が多くなっています。

それは教育のせいでもあり、おかげでもあります。

早い段階で気づければ、苦しみも少なくなる。

けど、今まで日常生活を送れてこれたのは、周りの環境の合理的配慮がきちんとなされていたからとも感じます。


そこが教育の矛盾ですね。難しい。



大学には合理的配慮が足りていない。


だから、この時期に自分の異常さに気づくのだと思います。


タイトルに惹かれ、この記事を読んでくださった人も同じ苦しさを持っているのではないかと思います。


発達障害の解明はまだまだ進んでいません。

だから今、発達障害などについて勉強したい、研究したい、という考えを持っています。


そして、自分が他と違うと感じたときは、1人で抱え込まず、誰かに相談して下さい。私でもいいです。

私は極度のADHDなので。気持ちは分かってあげられると思います。


また何が考えが出てきたらnote更新しときますね。


みんな、無理しないように。

サポート嬉しいです😭 💙Twitter(主にコーヒー) >>>https://twitter.com/manamincoffee 🎀Instagram(主にカフェ) >>>https://www.instagram.com/manaminmushi0229/?hl=ja