【書くラジオ】#24 不幸になっていいわけないだろ

こんばんは。世間とは少しだけずれた三連休が終わり、明日から仕事の私です。皆様は今日からお仕事でしたか?

三連休を満喫しすぎた私は、明日から仕事だという実感が全くない。夕方、テレビでちびまる子ちゃんを見ながら心が張り裂けそうになる、あの気持ちが今のところどこにもない。

満喫といっても、外には一歩も出なかった。(本当は帰省してくる友達と会う予定があったのだけれど、今のこのコロナの状況では…とキャンセルになってしまった。悲しい。)

それでも、好きな音楽を聴き、趣味の楽器を練習し、好きなだけ食べてお酒を飲み、夜ふかししながら大好きなラジオをリアタイ出来れば、私にとっては十分満喫。やっぱり週休2日は少ないと思う。本当にリフレッシュするには、最低3日は必要。

だけど本当は、私の休みは休むためにあってはいけないような気もしている。

こんな風に書いたり、何かを作ったり、夢みたいなことを真面目にやっている私なのだから、もっともっとこのことに対して、時間を使わないといけないはずなのだ。

もちろん私も、三連休と言えど遊んでばかりいたわけじゃない。でも、全てを真面目に費やしたとは言えない。

正直、最近仕事があまり上手くいかなくて、ずっとこの三連休だけを楽しみに生きてきた。仕事から解放されたかった。

でも、その夢みたいなことを真剣に頑張らない限り、私は本当の意味で解放されないのかもしれないと思ったりする。だって私にはやりたいことがある。そして、ここにはいたくないし。それならもっとそうしろよ、と自分でも思うのだけれど、適度に遊んで息抜きをしないことには、今の自分は簡単にぺしゃんこになってしまいそうな気もしていて。頑張っているようで頑張っていなくて。はぁ、なんて生きにくい性分なんだろう。

最近、周りの人たちが結婚したり、恋人を作ったり、地に足をつけて着々と幸せになっているの見ると、言い方がとても悪いのはわかっているけれど、なんだか寒気がしてきてしまう。もちろん周りの人に対してではなく、一人取り残されてもしょうがないよねって状況を作り出している私自身に対して。

こんな風に、色々なことを考えて苦しくなる。そんな時、私はこう思うようにしている。

「私が、こんなに頑張っている私が、不幸になっていいわけないだろ!」

さっき、頑張っているようで頑張っていないと書いたけれど、それは一旦撤回する。私は頑張っている。

夢が叶うかは分からない。やりたいことがやれるかは分からない。
でも、この私が不幸になっていいわけがない。だって、私は頑張っているんだもん。


頑張っていると連呼して、三連休が終わる。もう既に、来週の休みが待ち遠しい。ちなみにまだ、明日から仕事の実感はない。でも仕事だ。アラームだけはセットしよう。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?