人の心を動かすこと

今日2021.07.09.13:00に公開されたBTSのPermission to DanceのMVに感動して、

なんだか想いが溢れたのでnoteに書きたくなったmanamiです。

いつもながらだから何って話ではないので暇つぶしに読んで頂ければ幸いです。

ちなみに感動したMVはこちら。

もう色んなアイディアが盛り込まれてて1つ1つ感想を述べていたらきりがないので私の話をしちゃいます。

─・─・─・─・─・ー

私は大学進学の時にやりたいことが明確になくて、進路が見えなくて大学に行かないと言ったことがあります。

親が「大学に行ってから見付けるのだっていいのではないか」と言ってくれたのと、

高校の先生が私の友達の悩み事を聞くのが好きだと言うことを汲み取ってくれて「心理学を学ぶのはどうか」と言ってくれた2つで心理学専攻の大学に進みました。

しかし入学早々に臨床心理士になるのを諦めます。

理由は「臨床心理士はアドバイスが出来ない」ことを知ったからでした。

友達の悩み事は解決のためにアドバイスをしますよね。

でも臨床心理士は話を聞き、選択肢を提示出来てもこれがいいのではないかと自分の意見は言えないのです。

臨床心理士になろうと大学に入学したのに早々にそれを失います。

その後せめて大学に入らないと取れない資格を取ろうと教員免許を取りました。


次は就職活動の時に悩みます。結局大学4年間過ごしてもやりたいことは明確にならなかったからです。

ただ素敵だなやりたいなと思ったことはありました。

それは毎年欠かさず行っていた北海道の音楽野外フェスRISING SUN ROCK FESTIVALに参加してる時に思った、

『こんなにたくさんの人を幸せに出来る空間を作れる人は本当に凄い、それに関わる仕事も素敵だな』

と言うことです。

思っただけで特にそう言う職種を受けたわけではありません。

結局は心理学とも音楽とも関係のない職業に就き、転職をして、今は専業主婦です。


ただ今日このBTSのPermission to Danceを見て、

『この人たちは世界中の人の気持ちを明るく楽しくしようとしてくれてる。ファンがたくさんいて影響力的にもぴったりなのがこの人たちだ。ARMYはもちろん世界中の人への大きな愛を感じる。』

と思ったんです。

1つの曲で、MVで、たくさんの人を救える凄さを感じたんです。


きっとこんなPOPで明るい曲なのに、涙が出てきたのそういう気持ちが溢れたからだと思います。

今の私に出来ることは何もないけど、せめて自分の周りの人だけでも楽しい気持ちに出来る人であれたらと思った瞬間でした。

見れば見るほど感動が増して泣きそうになるタイミング増える不思議なMVです。
きっと共感出来るポイントがたくさんあるのかな。
来週のBillboard hot 100でButterからバトンタッチ出来ることを願って。

manami

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?