私がBTSにハマった理由

初めましてmanamiです。

自分のこと、日常生活の中で思ったこと、オチなんて特にないTMIをTwitterの140文字では足りなくてnoteをスタートしてみました。

暇なときに適当に読んで、クスッとしてもらえたり、分かるー!となって頂けたら嬉しいです。

手始めに…今どハマりしているBTSについてどうハマっていったのか書いてみたいと思います。

好きになったのは2020年11月Dynamiteがきっかけでした。(今調べてみたらリリースされたのは2020年8月21日なので、そこからも時間が経って知ったようです)

まず目に入ったのはJUNGKOOKで第一印象は「新田真剣佑に似ているとんでもなく顔の整った人だな」です。

(このシーンの顔は綺麗すぎてゲームのCGかなんかなの?と思ったくらい)
ただ最初はJUNGKOOKとVを見分けるのが大変でした…。イケメンを見分けるのは難しい。

2人目に気になったのはJIMIN。ダンス知識の何もない私でもこの人のダンスは何か違う、凄い気がすると感じました。動きが柔らかいのにキレが凄いんです。

(FAKE LOVEこしゃがんで起き上がるシーン1人だけ人形みたいな動きしてておかしい)
そこから夜な夜なBTSのdance practice動画を見漁り出します。

さらにMVにも手を出し、花様年華の存在を知り、色んな方々の考察を読み、考察を確認するためにまたMVを見直し…どんどん夜更かしをして寝不足になりました。

お陰様で1ヶ月が経った頃にはメンバーの名前と顔はしっかりと見分けられるようになり、いつの間にか3人目のSUGAにハマっていたのです。

(今のところSUGAが一番好きです)

他の4人に関してはRMは英語凄い、Vは世界で最高の顔1位なだけあってカッコいい、JINに至ってはヤーヤー言ってて怖い印象でしたし、J-HOPEのテンションにはついていけませんでした。

でも違うんです。
知っていけばいくほどそれぞれのキャラクターがあって、そのバランスはメンバー同士を想い合っているからこその絶妙さでみんな好きになってしまうんです。

それを知っていくのはVliveで過去のRun BTSなどを見て知っていきました。
BTSのコンテンツって凄いですよね、無料のものがたくさんあってとても楽しめるんです。
(そしてそこから有料コンテンツも上手いこと見たくなるように組み込まれている…)

そして今ではファンクラブにも入りすっかりARMYになってしまっている私がいます。
しまいにはメンバーの言葉を字幕なしで理解したいと韓国語の勉強まで手を出しているんです。(韓国語の勉強の話もしたいのでそれはまた今度)

生活の中に音楽の楽しみと、バラエティ的な笑いと、自分のスキルUPのきっかけまでくれるBTS。本当に凄いの一言で表すのでいいのかな?となるくらい凄いです。

コロナ禍でライブもオンラインでしか観たことないので将来絶対に直接会いに行きたいですね!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?