見出し画像

心の声


ここ一か月、いろんな感情に出会った。

なにかを思うたびに、noteを開いて、その時の感情を忘れないように言葉にした。

でも公開はせず、下書きが溜まっていた。

今回はそれをまとめて公開する。

ここ一か月の、私のなかで忘れたくないと思った心の声まとめ。



涙のわけ

1/29

なぜだかわからなかった、とにかく涙が溢れてきた、嬉しいのか悲しいのか、悔しいのか怒ってるのか、それさえもはっきりしなかった、

もやもやさせてしまった、いやな気持ちにさせてしまった、迷惑をかけてしまった、いらない手間をかけさせてしまった、

どこで間違ったんやろう、私のなにがいけなかったんやろう、私はまたがんばったつもりでいただけだった。

かけてくれる言葉が優しくて、あったかくて、また泣いてしまった。

申し訳ないって思った、情けなくて悔しかった。

でもそう思うってことは、そう思ってしまうってことは、私はチームで仲間といっしょにやってきたはずなのに、気づいたらひとりで独走してしまってたんかな、

みんなといっしょにって言いながら、ひとりだけみんなと歩幅を合わせずに進んでたんかな、それでリーダーやった気になってたんかな。

さっきの涙はなんだったんだろう



普段の積み重ね

2/12

いざというときに助けたいって思う人、信じて欲しいって言われて信じれる人、

普段からちゃらんぽらんな人は信じれないし、普段から助けてくれない人を助けたいとは思わない

普段から真面目な人のお手伝いはしたくなるけど

普段から期限守らない人は信用できない

普段の積み重ねって大切やなと実感した

普段からひとつひとつの言動に責任と思いやりをもちたい



みんな優しい

2/12

私は優しくないって思った

仲間の話を聞いて、優しくこたえてるみんな

その中で私はひとり怒りが爆発しそうになってた

なんでみんなそんなに優しくできるんやろうって疑問に思った

全部が言い訳に聞こえたし、目の前にいたらたぶん全ての感情をぶつけてたと思う

私はまだまだ未熟だなあ

そんな自分が好きになれない

基本自分のことは好きでいたくて、大切にしたい

けどやっぱり心は嘘つけない

素直な感情は無視できない

これが私だって、受け入れなきゃなんだよなあ


存在意義

2/24

ふとしたときに、自分なにやってるんだろうって思ってしまう

夢中になりすぎて、なんで今まで頑張れてたのかわからなくなった

と同時に、今頑張る意味もわからなくなった

メンタルはしっかり生きてる、大丈夫

だけど気持ちが死んでしまいそうで

今は楽しみより恐怖のほうが大きい

なんのために頑張るんだろう

なにを得たいんやろう

自分は、みんなのためになにができるだろう

そもそも私の存在意義ってなんやろう

考え出したら止まらない

もやもやして、答えが出ない問いにずっと苦しめられてる気がする

今晩は、初心に帰って自分と向き合ってみる

それでもわからんかったら、とりあえずご飯食べて寝よう

今日も一日おつかれさま。





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?