「漆器」
"漆 "という漢字を見てみよう。三水、木と水。つまり、「漆」は水の木、あるいは水を出す木であることを示している。漆は木の皮をひっかいて、そこからにじみ出る樹液を採取して作られた。漆の樹液を見た当時の人たちが、それを水に喩えて「漆」という漢字を考えたのかもしれない。
画像1

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?