見出し画像

花屋になってみたい話

四ヶ月ぶりに美容院を予約した。近々仕事の面接があるかもしれないので。あるという体で動いた方が、望んだ方へ行けそうな気がするので、面接の日程が決まる前に予約をした。

その面接というのは花屋の面接なのだが、先日の日記では「一人で仕事をするのが向いているという直感は正しかった」みたいに書いたが、それはそれとして、死ぬまでに一度やってみたい仕事に「花・植物と関わる」というのが私の中にずっとある。
そういえば、小さい頃に同級生と「将来花屋になろう」と言っていた気がする……
たまたま見つけた花屋のアルバイト求人に、卸市場から届いた花を店頭に並べるのが主な仕事で、接客については特に書いておらず(と言っても普通にオープンしている時間も就業中なので、せずにはいられないだろうけど)接客業が気持ちとして不得意な私には、とても理想的な仕事だと思ったので、見つけて即応募してみた。しかも、フラワー業界未経験でも良いという……
書類選考で落とされる可能性もあるが、とりあえず応募するだけして、ダメなら他の方法を考えようかと思う。
それで、メールで書類を送ってそのまま美容院を予約した。そろそろ行きたいなと思っていたし、丁度いい機会になった。

そういえば、花屋のアルバイトに応募したからか、今朝は一人でパリに3泊4日で行っていて、その旅行中に街の花屋で花を買った夢を見た。何でパリだったんだろう。

もう少し色々なことに余裕があったら、樹医になる勉強をしてみたかった。過去形にするのはどうなのかわからないが……


やってみたい「仕事」というのは今の所それくらいだけど、とにかく私の当面の目標は「自分を好きでいられる生活をする」であり、その中でやってみたいことはいくつかある。

去年は、自家製ジャスミン茶を作ってみたが、今年は去年買ったイチジクの木が実るはずなので、そのまま食べるのはもちろん、ジャムかお菓子に加工できたらいいなと思う。もしくは、ドライイチジクにするとか。
あとは、これも去年買った四季成りマルベリー、シャルロット・リュスの実も、今年はそれなりに結実すると踏んでいるので、食べてみてあまり甘くなければやはりジャムにしてみようかと思う。去年は全然甘くなかった。今年は肥料をたくさんやって、鳥に食べられないように対策しつつ収穫していきたい。
オリーブは数年前に40個くらい取れたので、自分で数ヶ月かけて塩漬けにしてみたが、一昨年は木が弱って全ての実が落ちてしまったので、リセットの為に強剪定して去年は実をつけさせなかった。今年は剪定しないので、上手く行けばまた実をつけてくれるんじゃなかろうか。収穫量が多ければ、オリーブの塩漬けを作りたい。

ベランダで育てているレモンバームも新芽をもりもり出して、またお茶を飲める季節が来た。
夏は半日水につけて、レモンバームウォーターにすると本当に美味しい。ついついクーラーの効いた部屋にいると水を飲む量が減ってしまうが、レモンバームウォーターを作ると、美味しいので結構飲む。今年も作るのが楽しみ。

画像5

去年はシシトウをプランターで育てて、週に二回くらいは収穫してシシトウを食べていたが、今年は野菜はベビーリーフとサラダ菜くらいでいいかとも思う。プランターを用意して土をセットするのが結構大変だと分かった…場所も取るし。
去年の真冬にタネを蒔いたサラダ菜は、3月に入ってとても成長してくれたので、無事に葉っぱを食べることができた。冬の葉物は何となく少し固いが、インコたちに採れたてをやったら気に入ったのか毎回沢山食べてくれた。インコも食べられる葉っぱを育てるのは、なかなか良い。

私個人の性格的に、毎日水を取り替えるのを忘れる確率が高いので、水耕栽培よりも土で育てる方が向いている。なので、葉物も全部外でちまちまと育てて収穫していきたい。

若い頃は、「丁寧な生活」とやらに憧れる気持ちはあったものの、東京生まれ東京育ちで、庭は好きだったけど畑をやってみたいとかはあまり思わなかったのに、今はもう「そのうち田舎で暮らしたい……」と思うことも増えた。
東京でなければできない仕事に就きたいとも思っていないというか、若い頃に漠然と思い描いていた、キャリアウーマン的な将来像とは自分が全く違う未来にいるからか。
でも、都会というか東京に住んでてよかったなと思うことも沢山あるので、果たして……

そういえば、知り合いのヨガの先生は「manaちゃんは将来山に行く」と言っていたらしい。先生には何が見えていたんだろうか。
そのことを知ってから、何となく山の近くに住むこともあるのかもしれない、くらいには思っている。


画像1
画像2
画像3
画像4

一昨年は植えっぱなしにしていたら花が小さくなってしまったムスカリも、去年掘り起こして子株を外し、冬に植え付けたら今年はちゃんと大きな花をつけてくれた。とても可愛い。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?