見出し画像

2024年GWの思い出

2023年のGWは散々だった。保育園の洗礼に倒れた息子を看病した私が倒れ、夫が倒れ、連休のほとんどを寝て過ごしたのが懐かしい。

今年はその分を取り返すんだ!と気合が入り、入った割にはろくに計画もせず、GW2週間前くらいにようやく蓼科に1泊することを決めた。

今回の旅行はこどもの日ということもあり、完全に息子を主役に振り切ったものにした。ウェルカムベビー認定宿を選んだところ、宿の中に大きなプレイルームがあったり、赤ちゃん用アメニティがあったり、ベビー・キッズ用のビュッフェまで用意されいたりと至れり尽くせり。

1歳4ヶ月でまだハイハイを極めている息子なので、洋室なのに靴を脱ぐスタイルなのも地味に嬉しかった。(潔癖ではないけれど、土足の床をハイハイされるのはちょっと不安)

プレイルームには0歳〜5歳くらいまでの子供達が、それはそれは楽しそうにはしゃぎ倒していてとても平和な空間だった。ふかふかな床の上で、思う存分歩く練習をしてもらいたかったのに、息子はハイハイでひたすら爆走していた。

ビュッフェでは、夫が息子用のご飯を取りに行っている間、待ちきれない腹ペコ息子が机をバンバン叩いて大絶叫。これが普通のホテルビュッフェなら冷や汗ものだが、さすがはウェルカムベビーのお宿。あっちこっちで絶叫しているので、全然気にならない。周りのママパパの顔も穏やかで、ああ、仲間がたくさんいるってなんて心強いんだろう…と喜びを噛み締めた。

寝かしつけ後は夫と交代でゆっくり温泉に浸かった。ちゃんと売店で瓶入りの牛乳も買って飲んだ。産まれて初めて温泉っていいなと思った。

ただホテルで過ごすだの旅行だったけれど、楽しそうにする息子を見れたので大人も満足。

息子が産まれてから気軽に旅行に行けなくなったけれど、子供がいなければ一生知らなかったであろうことや、行くことのないだろう場所に出会えるので、それはそれで楽しい。

来年のGWはどこに行こうかな。

この記事が参加している募集

育児日記

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?