マガジンのカバー画像

伝説の親父

14
はちゃめちゃだけど憎めない、図太さの権化である「伝説の親父」の奇行録。
運営しているクリエイター

#親父

「何やってんねん……」

僕がまだ大阪でフリーターをしていた、20代前半の頃のある日。 友人に誘われて、早朝から交通…

杉原 学
3年前
3

「冷たいもん」の正体

ある日の夜、実家で両親とすき焼きを食べた。 腹を満たした親父は風呂に入り、またリビングに…

杉原 学
3年前
3

「履いてませんよ!」

ある大晦日。 親父が「そやそや、絵馬を返しとかんとあかんな」と言って、棚に飾られている絵…

杉原 学
3年前
7

「こっちの息子」

ある年末のこと。 帰省すると、親父はヘルペス(帯状疱疹)にかかって、仕事もしばらく休んで…

杉原 学
3年前
2

「現金が欲しいです」

孝行息子である僕は、毎年父の日にプレゼントを贈っている。しかし何を贈るのかはなかなか悩ま…

杉原 学
3年前
3

しょーもない植木

ウチの両親は「ジャパネットたかた」フリークなのだが、ある年のゴールデンウィークに実家に帰…

杉原 学
3年前
3

ツッコミヘルパー募集中

親父は妙に自分のファッションに自信を持っている。 最近は特に「チャイハネ」というエスニック・ファッションのお店にハマッているようだ。僕はそこでの買い物に付き合わされたことがあるのだが、案の定、衝撃的な出来事が待ち受けていた。 店に入ると、親父はレジの方を指差し、「おい、これ見てみい」と言う。なんとそこには、親父のファッションスナップが飾られているではないか! 「なんで親父がここに?」 「そりゃあワシはオシャレやから、こうして飾られとんねん」 こんな若い人たちが来る店

「壁紙出とるやん」

ある年の紅白歌合戦。 「ゲゲゲの鬼太郎」を歌う熊倉一雄さんの後ろで、着ぐるみの妖怪たちが…

杉原 学
3年前
5

「いやな感じがするんや……」

ある大晦日の夜。親父とオカン、僕と弟の4人で紅白歌合戦を見ていると、映画「NANA」で大ブレ…

杉原 学
3年前
6

「仕事中に死んだら困りますやろ?」

僕の親父は70歳を過ぎた今も、某自動車メーカーの販売店で、車の洗車などのアルバイトをしてい…

杉原 学
3年前
5