ドローン自作日記10

どうも、まなぶぼーどのまなぶです。

ついに機体の部品セットが届きましたので組み立てを行っていこうと思います。

アマゾンで購入したんですが、なぜか注文内容に無い送信機(プロポ FS-T6)と受信機(FS-R6B)が追加で梱包されてました・・(下の写真の左上に置いてあります)

画像1

出品者に問い合わせてみると「気にしないで! It's New Year's Gift!」ということでドローン作りはそういうノリなのかもと思いながら手元に置くことにしました。(ただ技適マークは無かったので使用できないのですが・・)

では組み立て始めます!

組み立ての参考にした動画。各パーツの組付けと配線までわかりやすくまとめてもらえてます。

画像2

まずフレームにESCのバッテリー配線をはんだ付けしてきます。事前に電源分配板の導通・絶縁チェックをテスターを使って行いました。

画像3

ESCはこちら。左側の赤い線(+側)と黒い線(-側)がフレームの電源分配板へはんだ付けされます。

画像4

はんだ付け完了後。次にアームとランディングギアを電源分配板へ取り付けます。

画像5

アームと、

画像6

ランディングギア。付属のネジの小さいほうでそれぞれ締結して固定していきます。

画像7

ひとつ取り付けたところ。ゾウのようにも見えますね。

画像8

アームとランディングギアの取り付けが完了。次にモーターをアームへ取り付けます。

画像9

モーターはこちらのブラシレスモータ。

モータの性能表(参考値)です。組付けていきます。

画像10

ブラシレスモータを組み付けて、ESCと接続まで完了。ここまでの作業時間はゆっくり作業しながら1時間30分程度でした。

今日はここまで。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?