見出し画像

あなたも 本を出版しませんか プロジェクト 第1期①

リトル坊主のみなさん、こんばんは。樋口万太郎です。

現在、3本動画が上がっています。もしよろしければ、ご覧ください。

さて、
【あなたも 本を出版しませんか プロジェクト】をスタートさせました。
なぜこのようなプロジェクトを開始しようかと思ったかといえば、

教育界のJY Park
教育界のSKY-HI
教育界の秋元康

になりたいと思ったからです。
まぁ、楽しいかなと思ったのが理由です。
そこで、以下のようにSNSで応募をしました。

スクリーンショット 2021-11-26 22.32.19

スクリーンショット 2021-11-26 22.32.26

スクリーンショット 2021-11-26 22.32.32

スクリーンショット 2021-11-26 22.32.38

10名の募集をしていました。この記事を書いている段階で、8名の方が参加してくれています。

企画書は目次まで書く!!!

企画書では、

目次まで書いてもらいます。

目次を書くということは、企画書の段階で

本の全体構想

がある程度固まっているということです。

私の企画書は基本的に目次まで書いています。
だから、企画書が通ったときに、すぐに書き出すことができるのです。

え!?目次までと思われたかもしれません。
テーマだけでいいじゃん

と思われたかもしれません。

テーマを決定し、全体構想もなく、自由に書かせてくれてくれるのは、

売れっ子作家

だけです。売れっ子作家とは、出版する本が重版がかかる人のことを指します。

重版は何度もかかる人は好き勝手かけることでしょう。

これは、先輩から聞いたことがないので、確かなことではありませんが、

重版がかかり、重版分から会社に利益が生まれる

という話を聞いたことがあります。
本当かどうかはわかりません。
つまり、重版かかるまでは筆者の責任があるということです。

実は、この記事は募集をしてくれた人に向けて、書いています。

まず取り組むことは

まず、メンバーのみなさんに取り組んでもらおうと思うことは、

① どんな本を書きたいのかをテーマを決める

ということです。これは私がテーマを決めるのではなく、ご自身で決めていただきます。そして、

② なぜそのテーマなのかという理由

を書いてもらいます。
この①②がステップ1であり、大きな壁になります。

誰かの追試

どこかで見たことあるような実践

ではクリアにはなりません。
まぁ、あたりまえのことですよね。誰かの追試、どこかで見たことある実践であれば、その本を読めばいいのですから。

オリジナリティー

が求められるということです。
だからと言って、オリジナリティーを出しすぎると、

再現性を失ってしまいます

そうなると、誰も購入はしてくれなくなります。

ある程度、売れる本という意識は持たないといけません。
ただ、自分の実践をまとめるだけであれば、単に「まとめ集」を作れば良いということです。
おそらく、

このステップ1をクリアできる人はごく少数になる

ことでしょう。その判断は私がします。企画書を出し出版されたとしてもその本が売れなければ、意味がありません。だから、僕も厳しいことを言うことでしょう。

キューブを獲得することができず、ここで脱落という可能性もあります。

その時は、

シーズン2にてまたご応募ください。

さぁ!

あなたにしか書けないことはなんですか?

考えよう!!!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?