見出し画像

ロリポップチェーンソー(プレイメモ①)

ゲームの雰囲気と主人公のジュリエットに一目惚れして予約までして買ったものの、未開封のまま長らく放置してたPS3ソフト『ロリポップチェーンソー』
買って五年経過、今ようやく始めました。

封入されていたDLCの期限が切れてるかと思ったら、2038年1月1日まで大丈夫でしたw

で、コレはグラスホッパー・マニファクチュア須田氏のゲーム。
案の定、開始早々独特のバタ臭さ(だがそこがいい)
可愛いんだけど、いちいち狙った感じが鼻について苦笑い(でもそこがいい)

プレイした第一印象は、ゾンビが無駄に硬い!
ハクスラゲーならもう少しサクサク倒せるようにしたら爽快なのに(´`:)
間合いを取らないと一方的にダメージ食らう。
逃げ回って間合い取りながらの攻撃なのでテンポ悪い。
その後、馬跳びとかドッジ(◯+スティックのジャンプ)で回避すれば良いと分かったらラクになったけど、ボタン入力受け付け時間がイマイチつかめなくて技スカッた時の硬直が痛いです。

収集要素が楽しいらしいけどそこまでやり込めない気がする。
ちょっと攻略サイト見てみたら、1周目はイージー推奨で、トロコンしたいなら3周は強いられるらしい。ゲンナリ
でもジュリエットが可愛いので頑張る。