見出し画像

独断と偏見で選ぶ大崎甘奈さんにカバーして欲しい推し曲5選

はじめに

はじめまして、シャニキチ(@survive_rekka)です。
ふと思いつきでシャニマスアイドルに歌って欲しいカバー曲について記事を書こうと思い筆を取りました。
第一回は僕の最推しである大崎甘奈さんのカバー曲について考えていきたいと思います。

大崎甘奈さんって?

大崎姉妹の双子の妹。誰とでも分け隔てなく接する天真爛漫なギャル。今しかできないことを全力で楽しみたい今ドキの女の子。高校2年生。(公式より抜粋)

見てわかる通り素晴らしく可愛いです。
一見派手なように見えますが、勉強も出来てしっかりもの、特技は倹約というどこをとっても好きしか残らない最高のアイドル、それが大崎甘奈さんです。
また、真面目な性格ゆえにいろんな壁にぶつかって悩むことも多い彼女ですが、それを乗り越えるたびにまた一段とアイドルとしての輝きを増していく姿を見て、多くのPは彼女の虜になっていきました。僕もその一人です。
今回はそんな大崎甘奈さんに歌って欲しいカバー曲を僭越ながら5曲ほど選ばせて頂きたいと思います。

1.CHE.R.RY/YUI

正直この曲は鉄板だと思います。Twitterで「大崎甘奈 カバー曲」で検索したら一発目に出てきて「わかる〜」ってなりました。歌詞が全部大崎甘奈さんです。

恋しちゃったんだ 多分気づいてないでしょう

ってもう甘奈ちゃんがPに向ける恋愛感情そのものなんですわ…
個人的にはPと二人で行くカラオケで何度も歌ってて欲しいです。歌ったあと何も気づかないPに対して頬を膨らませて欲しい。 

2.キュン/日向坂46

大崎甘奈さん、「キュン」を歌ってくれ。
甘奈ちゃんにはやっぱり正統派アイドルの曲が似合うんですよね〜!!!!!

何もなかったようにさりげなく
遠い場所から見守っていよう
そんな思いさえ気づいていない
余計に君を抱きしめたくなった

この影から好きな子を見守る感じ甘奈ちゃんに歌って欲しくないですか!?Pと重ね合わせて欲しいですよね!!
あと甘奈ちゃんに耳元で囁いて欲しい。最高級ASMR。


3.桜ロック/CHERRY BLOSSOM

甘奈ちゃんに悲恋の曲歌って欲しい欲望ないですか?僕はあります。
甘奈ちゃんの恋は絶対に成就して欲しいんですけど、それはそれとして悲恋の曲歌って欲しいんですわ。
桜ロックとか完全に世代バレるけど絶対甘奈ちゃんに合うと思うんですよね。

「好きだった」過去形な手紙は今更いらない
別れ際優しくするなら側にいてほしい

歌っている時に自分が抱えるPへの想いと重ね合わせてちょっと不安になって曇ってしまうんですけど、最終的にはPと心通わせて笑顔になるコミュが読みたいです。

4.クローバー/The Sketchbook


甘奈ちゃんにというかアルストロメリアにThe Sketchbookの楽曲歌って欲しいんですよね、軽率にバンドして欲しい。
特に「クローバー」はめちゃくちゃアルストロメリアの三人の関係値そのものなんですよね。

それぞれ向いた方向は 違っていても
根っこは同じ 繋がっていて

「アンカーボルト・ソング」を経た3人にぴったりな歌詞じゃないですかこれ??
この曲はPとではなくアルストロメリアのメンバー3人で行ったカラオケで歌って欲しいです。幸福論誕生してくれ…
あと「クローバー」ってタイトルも「完録、クエストロメリア」を思い出せてポイント高いです!

5.夜明けの流星群/SCANDAL

個人的に大崎甘奈さんのカバー曲候補で1番推している曲です。絶対合う。
「幸せなんだけどどこか別れを匂わせる曲」と甘奈ちゃんの組み合わせ、「anniversary」しかり「sweet memories」しかりピッタリなんですよね…

降り出した流星群に願いを積んで 君の明日へ放つ
どんな離れてたって感じ合える 
絆が僕らにはあるさ
もっと強くなれる 信じてる 奇跡だって起こせる
つながった手を 今そっと離した 同じ空の下
君はひとりじゃない

タイトルも相まってこの曲を聴くと「流れ星が消えるまでのジャーニー」を思い出します。
「薄桃色にこんがらがって」と「アンカーボルト・ソング」に挟まれているせいで語られることは少ないですが、とても素晴らしいイベントコミュなので未読の方は是非読んでみてください。
余談ですがこの曲は「ポケモン・ザ・ムービーXY 破壊の繭とディアンシー」の主題歌にも使われています。めちゃくちゃ面白いのでこちらも宜しければご覧ください。

おわりに

いかがでしたか?
今回挙げた曲以外にピッタリな曲があるという方は、是非コメントやTwitterの方で教えていただけると嬉しいです。狂喜乱舞しながら聴きます。
次回は「独断と偏見で選ぶ小宮果穂さんにカバーして欲しい特撮曲5選」について書きたいと思います。
ここまで読んでいただきありがとうございました

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?