見出し画像

言霊と音霊*1 〜タマノリ〜

お金がなくなったら、ハイッ終了〜✨
な無銭旅行☺️✨

お風呂が大好きということもあり、
秘境の公共温泉が近くにあるという理由で、
奥出雲の須佐神社⛩へ✨

音霊からして、
素戔嗚の尊を御祀りされてるのだろうとは思っておりましたが、出雲空港から、バス30分、、、
いや、1時間は乗ったぞ⁉︎👀

これ、本当に帰れるのか?
ユースホステルに泊まる予定はしているものの、、
というくらい山奥でした✨

やはり、人っ子1人いない。
時期的なもので、神在月でもないしな、、、
と思いながら、、、

ん?太鼓の音?

あ、そう、お伝えしていませんでしたが、ワタシ、
普段から地獄耳でして、かなり遠くの人の会話などがよく聴こえます。
そればかりか、あまり人に聴こえないものまで聴こえることが多く、すべてリアルと受け止めています✨🙏

この日も、割と朝早く、社務所も閉まっていたので、
何か予約制のご祈祷があるのかな、と気にも留めず、
二礼二拍手でお詣りして、

太鼓の聴こえる本殿ウラへ廻りました。

須佐の大杉さま

はい、ご祈祷所などはもちろんなく、
迎えて下さったのは、こちらの大杉さま💁‍♀️✨

太鼓は背中の後ろでドンドン鳴っていますので、
あ、はいはい、と、膝をついて根に触れてお詣り✨🙏

耳に響いたのは、

『タマノリ』

という言葉だけ。

自然と、あ、それが出雲でのワタシの名前で、
男の人なのだな、と理解する。
そして、わかったのが、

伝えるお役目がある。

ということ。

以来、ワタシのウラの名前として、
この『タマノリ』という音霊をいただいております。

ちなみ、須佐神社となりの『ゆかり館』は、
素晴らしい泉質の公共温泉♨️
ぜったいおすすめです✨
けれど、良いお湯過ぎて要注意❣️😵💕

長湯し過ぎて、バスを逃し、
秘境の山道を走ったことが忘れられません💦

続きはまた✨

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?