見出し画像

EU 議会選挙について

 私情ですが環境問題政策という点において保守派を応援しておりました。フランスに居住してますが選挙権はないので、主婦のたわごとです。
ヨーロッパの大胆ともいうべき政策にコロナ頃から驚かされております。日本でも優性法などがあったので別に"ヨーロッパが悪い"、とか"日本はマシ"とか言うつもりはなく、狂策は怖いと思いながら行く末を見守っております。
保守派を応援している理由はケトレイル一択です。今やフランスのガソリン価格は2ユーロに迫る勢いで物価高もひどく、生活が逼迫してます。なのに、まるでストライプを描いているのかと思えるほどケトレイルが飛んでおります。飛行機が飛ぶのにはガソリン必要ですよね。こんだけ飛ばすなら、ガソリン価格下げてくれと思います。
しかも別に良いベネフィットはありません。うちは2023年はひたすら暗い空でしたし、毎日雨。夏もジャケット着てました。毎日雨を降らせてくれたおかげでうちの小さな息子はすっかりインドアになってしまい、小さな畑の作物も日照時間が足りず不作。最悪でした。人間には太陽が必要なのです。自然現象による天候変化なら納得しますが、明らかに違います。ケトレイルはとても技術進歩していると思っていて、明らかに飛行機雲が雨を降らせていると思います。私は暇なので空を観察しています。とにかくこれはやめていただきたい。空に向かって中指立ててます。やめていただかないと引っ越す決断もできない。天候によって左右されるからです。農家の大規模デモも経過を観ていましたが、通常の感覚をもっているなら当然の行動と思います。国民は怒っています。デモは主に農薬や関税のことでしたが、天候を操っていると公にすればきっと大変なことになると思います。
とにかく自国にとって良くないことをする意味がわかりません。それは日本も同じ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?