見出し画像

『うじうじメンタル~豆腐メンタルでも良い~』

メンタルの弱い人=豆腐メンタルと
呼ばれるようになりました
 
まぁ、私も豆腐ですが
それも、口どけ滑らかな絹ごしでしたよ
 
 
最近はそれでも良いって思えてきて
むしろ、豆腐で良かったと思えるくらいに
なりました
 
 
豆腐メンタルって
例えるなら、柳のようなイメージで
強い風が吹いても倒れない
うまく受け流すことが出来る
柔らかさがあると言うことです
 
 
まさに、のれんに腕押しです!
 
 
なので、受け流す術を覚えたら
豆腐メンタルでも生きやすいと
思えるようになるんです
 
 
実際、受け流す術を身に付けるために
やることってとても簡単で
自分に『ドンマイ』とか
#大西ライオンの 『心配ないさー!』を
心の中で唱えるだけでいい
 
 
まぁ、そこは自分が好きな言葉で
大丈夫なんだけど
一度受け入れて、その後に割りきる事が
すごく大切になってきます
 
 
あとは、発散すること
 
 
発散するには
趣味に没頭したり
適度な運動も効果的ですね
 
 
セロトニンの分泌や
エンドルフィンの分泌が
脳内のネガティブな感情を
ポジティブへと持っていってくれます
 
 
他にも方法はありますが
そうこうするうちに
絹ごしから木綿へ
木綿から焼き豆腐へとジョブチェンジ
していきます
 
 
豆腐もなかなかやるでしょ!
 
 
あと、大切なのは
心身ともに新鮮でいること!
 
 
豆腐も鮮度が落ちると
不味くなってしまいますから
新鮮さを保つことが大切ですね
 
 
それには、心身を鍛えることが
効果的になります
 
 
うじうじメンタル
豆腐メンタルで悩んでいる
「あ・な・た」
大丈夫です!
みんな、豆腐メンタルなので安心してください
 
 
それでは、お便り待ってまーす

----------------------------------------------------------------------
『人』と『人』の繋がり『和』を大切に
  一歩を踏み出すあなたのサポーター

あなただけの『幸せのカタチ』を
        一緒に探し提供します

人生応援アドバイザー
萬石 雄太 Yuta Mangoku

公式ラインはこちら⬇️✨
https://lin.ee/14Zf7x0q7
----------------------------------------------------------------------

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?