洗濯大好き

洗濯が好きだ。
365日洗濯する。
結婚してた時、元旦は洗濯してはダメだと言われてすごいストレスだったのを覚えてる。一人になって元旦も思いっきり洗濯しています。。
一人だけど毎日洗うものがある。別に潔癖症ってわけでも無いけど、就寝中に着てたものも毎日洗わないと嫌なんだよね。

家で着てたもの、ジムで着てたもの、あちこちのタオル、もちろん下着。毎日洗わないでどうする?って思う。溜めておきたくないし。

そんな私の強力な助っ人である洗濯機の機嫌が悪い。って言うか、寿命なんだろうな。。8年使ってるんだから。
洗濯機って6−8年が寿命らしい。(毎日一回洗濯するとして)
一応洗えるんだけど、とにかく音が半端なくうるさい。でかい。明らかに普通では無いと言う感じ。これをほっとくとどうなるんだろう。ある日突然動かなくなるのかな?でもそうなったらそれえはそれで面倒だなあ。。。

と思いながら今朝も洗濯した。最初に回り出す時の音が嫌だ・・けど。「頑張れーー」と声をかけてドアを閉める(うるさいから笑)

うちにはもう一つヤバい家電がある。30年選手の電子レンジだ。買った時は高かった・・オーブンレンジで、確かミシン屋さんでの積み立て(昔はそう言うのがあったんだ。ミシン屋さんで積み立てして家電を買う、っての)で買おうとしたけど追加金したと思う。だけど30年使ってまだ使えるんだから全然高い買い物じゃなかったね。だけど、長寿の電子レンジは不経済とも言われ・・電気の消費量も無駄、ってね。
発火でもされたら困るので、お金に余裕は無いのだけど、この二つまとめて買おう!!と決心した今日。

いや〜今年は予想外の出費が多い。つい数ヶ月前も仕事に必須のロックミシンがこれは本当に突然動かなくなり、ミシン屋にすっ飛んで行って、だめとわかったらコンビニでお金おろして現金購入してきた。。。これが11万円。

しかし生きて行くにはお金が掛かるのだ。それを出し渋ってはダメだなと思ったのね。生きている間に有効活用しなきゃ。明日死んじゃうかもしれないじゃん。
私は「プラン75」があればいいのになと本気で思ってる人間なんですよ。

明日電気屋行くぞーー!!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?