見出し画像

目からウロコの優れもの❗

今日はとってもナイスなものを手にいれた。

これ、なんだかわかる?名前はスポイトってことになってるのだけど…ハードコンタクトレンズを外す道具なんだって‼️

私はハードコンタクトレンズ歴50年という超ベテラン。おまけに自慢は一度も失くしたことがないことですわ。大抵のひとが流してしまったり すっ飛ばしてどこかにやっちゃったりするものだけど、わたしはそれは無いんだなぁ笑

ハードコンタクトレンズ歴長い…逆を言えばソフトレンズは使ったことがない。そっちの方が目に優しそうなので変えてみようかと相談したけど目への負担はハードレンズの方が少ないんだそうだ。

だからレンズは高いのを使ってる。夜通し勤務の人でも装着出来るような…30時間とか?…レンズで酸素を良く通す。厚さも薄い。サイズも小さめ…つまりこれらが「外しにくい」状況を作っているのだ。

近頃ではドライアイだし、なるべくレンズ着用時間は少なくしようとしている。出掛ける直前に入れたりね。

入れるのはワケナイことなんだけど、外すときは未だに気合いが必要。まず第一に目薬を差して目の表面を潤しておく。

ハードコンタクトレンズは目じりを横に引っ張って表面張力を緩ませて外すのだ。何度やっても外れなくて…アイメイクは乱れるわ…大変なことになる…こともある。

今日はコンタクトレンズの交換に行ったのだけど、試しに装着したレンズを外してくださいと言われ私が「目薬してよいですか?」と聞いたら「スポイト使いますか?」と聞かれた。「スポイト?なんですかそれ?」ときいたら目の上のレンズにこのスポイトを押し付けると先端の吸盤みたいになってるとこにレンズがくっついてきて外れるのだ。やってみたらあぁらまぁ簡単に外れた❗外れた❗

実はこれ凄いストレスを感じてたことだったのだ。だからこの問題が一瞬にして消えてなくなったことに感動して思わず「買って帰ります」と言った。

あーー、嬉しくてたまらん。ストレスを感じることが無くなるの、っていいことだよね~


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?