見出し画像

#読まれないnoteを書こう

こちらの企画に参加しています。
ルミさん、素晴らしい企画をありがとうございます。

ではでは、さっそく。
我が家の悩めるアルミ缶闘争について記述する。

読むなよ、読むなよ!

夫は、毎日欠かさず缶ビールを2~3本飲む。
ついでに書くと、処方された肝臓の薬も毎日飲む。

家事はマメなほう。頼まなくてもやっている。
一人暮らしが長かったからか、勝手に手が出るようだ。
昭和世代の九州男児にしては珍しいと思う。

空いたビール缶は中を水で洗って一晩乾かし
翌朝に缶をつぶし、家の缶用のゴミ箱に入れる。
ペットボトルも同様に隣のゴミ箱に入れる。
火曜の朝にまとめて集積所に出す。
一連をいつも担当してくれる。
ありがたいといえば、ありがたい。

しかし、

しかーし


私が寝ている間から、バリバリッと
缶やペットボトルをつぶす。
休みの日も、出張で6時半出発の時も
確実に朝、つぶす。

狭い家だから
こっちが寝ている時にやられると

轟音です。

夫は年を取ってきて早寝早起きが加速している。
私は長年の弁当づくりから解放されて
夜はnoteで夜更かしして、
朝が少しゆっくりになった。
生活スタイルが合わない!
それは別にいいが。

寝ている時の缶とペットボトルの

バリバリッ !!  は轟音です。


機嫌のよさそうな時に、
婉曲にやわらかめに
頼むように

寝ている時は音が大きく聞こえるからさ~
他の人が起きてからじゃダメかな?

何度もその調子で懇願した。
3年間で8回ぐらい。もっとか?

冗談めかして言ったこともある。

まるで嫌がらせみたいに聞こえるよ~(笑)
そんな気ないのは知ってるけれど…

そしたら、

そんなふうに考える?
そんな気は一切ないからいいでしょ。

いいえ、私には
嫌がらせにしか聞こえません。

はよ起きんかい、ボケ! 

と耳元で言われているようです。

さすがに、そう言い返す勇気なかった・・・
立場が弱い。何より図太さが違う。
夫の脳内は永遠に一人暮らしをしているのではないかと思うことがある。

一度、バリバリやられた直後に起きて行って寝ぼけたふうに

ビックリした~起こされた~

と言ってみたが、利かなかった。チッ!

時々、ご機嫌を見計らって
啓蒙活動を続けている成果なのか
最近は音が少し控えめになってきている。
非常に良い傾向である。
しかし、長年こじれているから
私の耳がまるで集音機のように反応するのだ。つらい。

撲滅までの道のりは遠い。

奥さん、代わりにつぶしてやんなよ、だって?

やなこった!
休肝日も作れないヤツの缶を
誰がつぶすかっつーの。

ちなみに、ペットボトルは先回りして回収もする。

いまだ、私を悩ませているアルミ缶闘争は、
終わりが見えない。

まさか誰も最後まで読んでないよなぁ…
1000文字越えだよ。
まさか…ね。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?