ナイアガラムーン

一般企業に勤めています。

ナイアガラムーン

一般企業に勤めています。

マガジン

  • 読書雑記

    さ読んだ本の文章や内容に対して所感を書いています。

  • 今週の振り返り

    週末に今の立ち位置について、考えたり行動した日々をまとめています。

記事一覧

小さな規模での生活と消費から“生きる事”を考える

1976年にE・F・シューマッハが著し、 物質至上主義と科学技術の巨大信仰へ警鐘を鳴らし、「…

+19

街の中心だった築地市場がなくなっても残り続ける、築地という街を撮る

+11

真夏の大井町を歩きながら考える。

+20

夏の麻布十番を撮り、続くものを考える。

+28

何かを求めて、宮下公園を歩く。

人間は生まれながらにして平等か、疑う姿勢について

「自由人と奴隷の間に生まれながらの違いはない。」 「つまり、奴隷は生まれながらに奴隷なの…

社会や自然の複雑さと、壊れていく根本にあるものについて。

コロナが流行って考え始めたのですが、人間よりも遥かに小さい物質がこんなにも人の身体的に大…

モノを回していく事が大事 / 贈与論 #6

人間の「豊さ」ってなんだろうかと改めて考えました。 豊かさとは手に入れるのではなくて、感…

人間はヒトとかリソースか。

いま研修で「失敗の本質」という太平洋戦争を中心に、なぜ日本が敗北してしまったのかについて…

お金よりもトークネタの方が価値がある。

最近ラジオを聴いてて思うのが、 何で、みんなそんなに面白いトークをたくさん持っているんだ…

脱力した質の高い生活について。

ステイホーム生活って結構最高だなというか、家だと退屈だからこそ、家での楽しみ方を見出し始…

日々を脱力するために知性を得る。

5/24日曜日は最高気温26°Cで心地よい風が吹き、とても過ごしやすい気候だったので、自宅の屋…

データと人間の未来 / #読書雑記

本書を読んで思う事が2つ。 一つ目は一文ごとの内容の濃さです。 ハラリ氏は、色んなジャンル…

今週の振り返り#5/17-5/22

【今週した事】今週は2つの書籍を読み所感を書きました。 ● 二十一世紀の資本論 本書は、資…

売買よりも贈与 / 贈与論から考える #5

▶︎ 概要贈与や交換は、社会の中でどのような意味を担っているのか? モース(1872-1950)は、ポ…

贈与論から考える #4

▶︎ 前回 ▶︎ 概要贈与や交換は、社会の中でどのような意味を担っているのか? モース(1872-…

小さな規模での生活と消費から“生きる事”を考える

1976年にE・F・シューマッハが著し、 物質至上主義と科学技術の巨大信仰へ警鐘を鳴らし、「…

+19

街の中心だった築地市場がなくなっても残り続ける、築地という街を撮る

+11

真夏の大井町を歩きながら考える。

+20

夏の麻布十番を撮り、続くものを考える。

+28

何かを求めて、宮下公園を歩く。

人間は生まれながらにして平等か、疑う姿勢について

「自由人と奴隷の間に生まれながらの違いはない。」 「つまり、奴隷は生まれながらに奴隷なの…

社会や自然の複雑さと、壊れていく根本にあるものについて。

コロナが流行って考え始めたのですが、人間よりも遥かに小さい物質がこんなにも人の身体的に大…

モノを回していく事が大事 / 贈与論 #6

人間の「豊さ」ってなんだろうかと改めて考えました。 豊かさとは手に入れるのではなくて、感…

人間はヒトとかリソースか。

いま研修で「失敗の本質」という太平洋戦争を中心に、なぜ日本が敗北してしまったのかについて…

お金よりもトークネタの方が価値がある。

最近ラジオを聴いてて思うのが、 何で、みんなそんなに面白いトークをたくさん持っているんだ…

脱力した質の高い生活について。

ステイホーム生活って結構最高だなというか、家だと退屈だからこそ、家での楽しみ方を見出し始…

日々を脱力するために知性を得る。

5/24日曜日は最高気温26°Cで心地よい風が吹き、とても過ごしやすい気候だったので、自宅の屋…

データと人間の未来 / #読書雑記

本書を読んで思う事が2つ。 一つ目は一文ごとの内容の濃さです。 ハラリ氏は、色んなジャンル…

今週の振り返り#5/17-5/22

【今週した事】今週は2つの書籍を読み所感を書きました。 ● 二十一世紀の資本論 本書は、資…

売買よりも贈与 / 贈与論から考える #5

▶︎ 概要贈与や交換は、社会の中でどのような意味を担っているのか? モース(1872-1950)は、ポ…

贈与論から考える #4

▶︎ 前回 ▶︎ 概要贈与や交換は、社会の中でどのような意味を担っているのか? モース(1872-…