マガジンのカバー画像

Civictech in East Asia

22
LITALICOで企画運営していたSOCIAL FIGHTER AWARD、Code for Japanで企画運営しているCivictech Challenge Cupなど、オー…
運営しているクリエイター

#CIVICTECH

シビックテックと教育 2020ver.

Stop Schooling,Don’t Stop Leaning -学校に行けなくても学びを止めないで- 台湾・韓国のシ…

mamisada
3年前
11

CCCインターンの高校生・高専生・大学生が贈る -これからのチーム開発におすすめ本6…

エントリー締め切りの8/31が間近に迫ったCivicTech Challenge Cup u-22(愛称:CCC)はCOVID-19や…

mamisada
4年前
12

Civictechで社会を変える。実際に市民活動から台湾デジタル大臣になったオードリーさ…

Code for Japan とPnikaさんで共催したイベントレポートの後編です。 前編はこちら 前編で取…

mamisada
4年前
17

台湾韓国香港から沖縄に集まったハッカソン。-沖縄における子どもの貧困について-

Code for Japan 広報チームの武貞です。6月に開催したハッカソンについてのレポートです! Co…

mamisada
5年前
5

Civictechで社会を変える。実際に市民活動から台湾デジタル大臣になったオードリーさ…

Code for JapanとPnikaコラボイベント Code for Japanも参画しているCode for All(アメリカの…

mamisada
5年前
23

SXSWeduのExpo出展とセッション参加

SXSWeduのジャパンブースに出展しつつ、いくつかセッションにも参加したので短めのレポートで…

mamisada
5年前
8

台湾のデジタル大臣が身近過ぎて素敵すぎてシビックテック熱が上がった話(day2-2)

(最初に謝りたいのは、私の英語力に課題があるので誤訳をしている部分がある可能性があります。その場合は是非ご教示ください。) day1とday2-1の記事はこちらから 開催国台湾のデジタル大臣が参加するというので、2階建のメイン会場のキーノートかと思ったら、半分以下の小さな第一会議室でのパネルだったのでびっくりしながら入ったら満員でした。 (後々に聞くと、他のセッションの登壇者が後ろで立ち見だったらしい。) 唐鳳(Audrey Tang ) 中学を中退し自学と仕事をする

アジア圏の社会課題は文化的背景に共通項もあるからもっと一緒に議論するべきだと思っ…

from g0v summit2018 day1 CODE for JAPANというシビックテック領域のNPOのボランティアスタ…

mamisada
6年前
5