マナミ|読む 書く たのしむ

読むこと書くことがすきな30代|静かなカフェで読書をしたりノートを書いたり|2度のメン…

マナミ|読む 書く たのしむ

読むこと書くことがすきな30代|静かなカフェで読書をしたりノートを書いたり|2度のメンタル不調を機に正社員から派遣社員に|アラフォーからはじめる複業ライフ|もっと自由気ままに生きるための学びと実践の日々を発信中|食べること寝ることもすき🦥

記事一覧

固定された記事

心機一転、再始動します!

最近、X(旧Twitter)のアカウントをリニューアル。 それにあわせて、noteもアイコンとプロフィールを変更しました。(そんなに大きくは変わっていないのですが!) note…

ついにテレビを処分して、NHKを解約したよ!

「テレビなくても大丈夫かも?」と最初に思ったのは、3年ほど前のこと。 TVerがあれば事足りるような気がしたんですよね。 とりあえず、テレビのない生活を試してみよ…

業務委託でお仕事はじめてみたら…

派遣社員に働き方を変えて2年が経ちました。 正社員の頃に比べると、ほんっっっとーーーに心身とも健やかな状態を保てているなあと思います。 ただ!正社員から派遣社員…

パートナーは欲しいけれど。

恥ずかしながら、昔から恋愛があまり得意ではありません。 ずっと自分に自信がなかったし、誰もわたしなんて好きにならないだろうと思っていました。 わたしに好きにな…

やっぱり専門店の味はおいしいね!

突然ですが、キムチは好きですか? わたしは大好きです!おいしいですよね! ただ、一人暮らしなので大容量のものは買いづらく、たまにスーパーで少量のものを購入するく…

姪っ子にキッズカメラをプレゼントしたよ

先日、かわいい姪っ子が2歳のお誕生日を迎えました! お誕生日プレゼントには「2歳のお誕生日には絶対渡したい!」と姪っ子が生まれた直後から思っていた(気が早すぎ!笑…

わたしも「ちいさなブランド」をつくってみたい

先日、じぶんジカンさんの「ちいさなブランドをつくる」という本を購入させていただきました。 わたしは、とくに自分のブランド運営をしているわけではないし、直近でその…

わたしは一体どうしたいんだろう

7月もあっという間に終わりですが、いかがお過ごしでしょうか? わたしは暑さにバテているのか、ものすごーく毎日眠いです。(もともと体力もなく、ロングスリーパーなの…

「もうがんばりたくない…」という本音

自分と向き合うようになって以来、ときどき、心の奥から自分でもびっくりするような本音が湧き上がってくることがあります。 そのたびに、大切な自分の本音にがちがちに蓋…

今年こそ!めざせ“半会社員 半フリーランス”!

「いつか会社員を卒業したい」 最初にそう思ったのは、もう10年くらい前のこと。 自分なりに行動をしてみたこともありました。 でも、生活を支えられるほどの収入を得…

オラクルカードをお迎えしました♡

最近、好奇心を取り戻したわたしが興味を持ったことのひとつがオラクルカードです。 今日はその話をしようと思います! ↑ 好奇心を取り戻すためにやったことはこちらに…

大丈夫、わたしはゴリラなんかじゃない

わたしは子どもの頃からずっと自分に自信がなかった。 あらゆることに自信がなかったけど、とくに「女としての自信」がなかったような気がする。 「女としての自信」っ…

「好きなこと」「興味のあること」をもう一度思い出す3ステップ

「好きなことは何?」「興味のあることは何?」と聞かれたら、すぐに答えられますか? わたしは昔から好奇心旺盛なタイプだったので、この手の質問に困ったことはありま…

ネガティブ・ケイパビリティを備えたわたしになりたい

先日、Twitterでこのような投稿をしました。 30代半ばを迎えて、現在独身。恋人もおらず、ひとり暮らし。 世間一般から見ると、売れ残りだとか可哀想だとか欠陥品だと…

【自己紹介】ちょこっとリニューアルしたので・・・改めましてマナミです☺️

ちゃんと自己紹介記事を書いていなかったので、この機会に書いてみました。 よろしければ、読んでもらえるとうれしいです。 1)マナミってどんな人? 日々マイペース…

今年はいつもと違う生き方をしてみよう

カフェ始め(?)として、ずーっと読みたいと思いつつ積読本になってしまっていた本をのんびり読んできました! 実は内容をよく把握しないまま、買いました。笑 ベストセラ…

心機一転、再始動します!

心機一転、再始動します!

最近、X(旧Twitter)のアカウントをリニューアル。

それにあわせて、noteもアイコンとプロフィールを変更しました。(そんなに大きくは変わっていないのですが!)

noteの投稿がしばらく止まっていたのですが、これを機にまた投稿する習慣をつけたいなと思っています。

情報発信について、いろいろと学んでいると「有益なことを発信しなければ!」という思いが強くなりすぎて、だんだん「有益なことしか

もっとみる
ついにテレビを処分して、NHKを解約したよ!

ついにテレビを処分して、NHKを解約したよ!

「テレビなくても大丈夫かも?」と最初に思ったのは、3年ほど前のこと。

TVerがあれば事足りるような気がしたんですよね。

とりあえず、テレビのない生活を試してみようと思い、テレビに布をかけて過ごし始めました。

(本当は目につかないところに片付けたかったけど、片付ける場所がなかった!)

それから何の不都合もなくあっという間に数年経過したので、思い切ってテレビを処分することにしました。

もっとみる
業務委託でお仕事はじめてみたら…

業務委託でお仕事はじめてみたら…

派遣社員に働き方を変えて2年が経ちました。

正社員の頃に比べると、ほんっっっとーーーに心身とも健やかな状態を保てているなあと思います。

ただ!正社員から派遣社員に働き方を変えた目的をすっかり放置しておりまして。。。

20代の頃から「いつか独立して自分で仕事がしたい」と思っていて、正社員時代もちょこちょこと動いてはいたのですが、仕事が忙しくなるとすぐにフェードアウトしてしまい・・・。

転職し

もっとみる
パートナーは欲しいけれど。

パートナーは欲しいけれど。

恥ずかしながら、昔から恋愛があまり得意ではありません。

ずっと自分に自信がなかったし、誰もわたしなんて好きにならないだろうと思っていました。

わたしに好きになられた人が可哀想だとさえ思っていた気がします。(今思うと、自分に対して失礼すぎる…)

だからなのか、お付き合いをしても「幸せ<不安」みたいな恋愛がほとんどでした。

幸せなときもあるのだけど、大半がしんどい気持ちで押しつぶされそ

もっとみる
やっぱり専門店の味はおいしいね!

やっぱり専門店の味はおいしいね!

突然ですが、キムチは好きですか?

わたしは大好きです!おいしいですよね!

ただ、一人暮らしなので大容量のものは買いづらく、たまにスーパーで少量のものを購入するくらいなのが悲しいところ。

あとは焼肉屋さんや韓国料理屋さんで食べるくらいかな?

さらに、わたしは大根や山芋のキムチが大好きなのですが、スーパーではなかなか出会えないのです。。。

先日、たまたまキムチの専門店の前を通りがかったので、

もっとみる
姪っ子にキッズカメラをプレゼントしたよ

姪っ子にキッズカメラをプレゼントしたよ

先日、かわいい姪っ子が2歳のお誕生日を迎えました!

お誕生日プレゼントには「2歳のお誕生日には絶対渡したい!」と姪っ子が生まれた直後から思っていた(気が早すぎ!笑)ものをプレゼントしました。

それは、、、キッズカメラです。

すごく種類がたくさんあってどれにするか迷ったけど、わたしはこのキッズカメラにしました。

ゲーム機能付きのものも結構あるようなのですが、それは違うなと思っていたので、ゲー

もっとみる
わたしも「ちいさなブランド」をつくってみたい

わたしも「ちいさなブランド」をつくってみたい

先日、じぶんジカンさんの「ちいさなブランドをつくる」という本を購入させていただきました。

わたしは、とくに自分のブランド運営をしているわけではないし、直近でその予定もありません。

でも、この本が販売されることを知ったとき、いずれまたやってみたいなという想いが湧いてきました。

以前、ハンドメイドアクセサリーの制作・販売をしていたことがあり、本当に小さいながらも、当時は自分のブランドをつくって運

もっとみる
わたしは一体どうしたいんだろう

わたしは一体どうしたいんだろう

7月もあっという間に終わりですが、いかがお過ごしでしょうか?

わたしは暑さにバテているのか、ものすごーく毎日眠いです。(もともと体力もなく、ロングスリーパーなのに…!)

先日こんなnoteを書きました。

わたしはがんばり続けなければならない、と心のどこかで思い込んでいて、がんばることは当たり前だと思っていました。

むしろ、がんばって初めてスタートラインに立てる、みたいな感覚で。

でも、本

もっとみる
「もうがんばりたくない…」という本音

「もうがんばりたくない…」という本音

自分と向き合うようになって以来、ときどき、心の奥から自分でもびっくりするような本音が湧き上がってくることがあります。

そのたびに、大切な自分の本音にがちがちに蓋をしてしまっていたのだなあ…と反省します。

先日、またそのような機会がありました。

「わたし、もうがんばりたくない…」という心の声に気づいてしまったのです!

子どもの頃から「がんばり屋さんだね」と言われることが多く、それを褒め言葉と

もっとみる
今年こそ!めざせ“半会社員 半フリーランス”!

今年こそ!めざせ“半会社員 半フリーランス”!

「いつか会社員を卒業したい」
最初にそう思ったのは、もう10年くらい前のこと。

自分なりに行動をしてみたこともありました。

でも、生活を支えられるほどの収入を得るのはなかなか難しくて。

結局フェードアウトしてしまったことだらけです。

もともとあまり体力のないわたしは、平日は仕事でいっぱいいっぱい、土日は疲れ果てて寝て終わり、ずっとそんな日々の繰り返しでした。

過去2回もメンタ

もっとみる
オラクルカードをお迎えしました♡

オラクルカードをお迎えしました♡

最近、好奇心を取り戻したわたしが興味を持ったことのひとつがオラクルカードです。

今日はその話をしようと思います!

↑ 好奇心を取り戻すためにやったことはこちらに書きました。

オラクルカードというのは、「オラクル(oracle)=神託、大きな存在の言葉」を受け取るためのカード、だそうです。

わたしがよく行く本屋さんにオラクルカードのコーナーがあって、そこで出会いました。

いろいろな絵柄のカ

もっとみる
大丈夫、わたしはゴリラなんかじゃない

大丈夫、わたしはゴリラなんかじゃない

わたしは子どもの頃からずっと自分に自信がなかった。

あらゆることに自信がなかったけど、とくに「女としての自信」がなかったような気がする。

「女としての自信」って呼んでいるのは、女の子としてかわいいとか好きとかそういう感情を向けてもらえることを当たり前に感じられるような、そんな感覚のこと。

わたしはずーっと自分のことを可愛くない、つまりブスだと思っていた。

わたしは誰の恋愛対象にもな

もっとみる
「好きなこと」「興味のあること」をもう一度思い出す3ステップ

「好きなこと」「興味のあること」をもう一度思い出す3ステップ

「好きなことは何?」「興味のあることは何?」と聞かれたら、すぐに答えられますか?

わたしは昔から好奇心旺盛なタイプだったので、この手の質問に困ったことはありませんでした。

しかし!!!

すこし前に、これらの質問にうまく答えられなくなっている自分に気がつきました。

これまでに好きだったはずのものを思い浮かべても、どれもなんだか違う気がする。

興味があるものは・・・と考えてみても、

もっとみる
ネガティブ・ケイパビリティを備えたわたしになりたい

ネガティブ・ケイパビリティを備えたわたしになりたい

先日、Twitterでこのような投稿をしました。

30代半ばを迎えて、現在独身。恋人もおらず、ひとり暮らし。

世間一般から見ると、売れ残りだとか可哀想だとか欠陥品だとか思われるのかもなーと思うけれど、ひとりの時間が大好きなわたしは今の暮らしが幸せだと感じています。

恋人がいたときもそれはそれで幸せだったけど、それ以上に悩むことや苦しくなることも多かったので。

最近は、長年の悩みだっ

もっとみる
【自己紹介】ちょこっとリニューアルしたので・・・改めましてマナミです☺️

【自己紹介】ちょこっとリニューアルしたので・・・改めましてマナミです☺️

ちゃんと自己紹介記事を書いていなかったので、この機会に書いてみました。

よろしければ、読んでもらえるとうれしいです。

1)マナミってどんな人?

日々マイペースに「じぶん最優先」を心がけながら過ごしている30代OLです。(2023年、年女です🐇笑)

転職回数が多く現在5社目ですが、新卒の頃からずっと人事労務系の仕事をしています。

この仕事は好きですが、性格的に組織で働くのはストレスが

もっとみる
今年はいつもと違う生き方をしてみよう

今年はいつもと違う生き方をしてみよう

カフェ始め(?)として、ずーっと読みたいと思いつつ積読本になってしまっていた本をのんびり読んできました!

実は内容をよく把握しないまま、買いました。笑

ベストセラーになってて気になってたら、尊敬する方がオススメされてたので。

だから、勝手にタイムマネジメント系の本だと思ってたんです。

“人生は限りがあるから、効率よく時間を使おう”みたいな。

わたしは、効率よく物事をこなすことが大好きなの

もっとみる