見出し画像

庭のカマキリ幼虫の成長 & カマキリ写真

ニイニイゼミが鳴き始めました。とうとう夏ですね!

ここ最近、庭にカマキリの幼虫がいます。今まではカマキリの幼虫って、どこにでも何匹もいるものだと思っていたので見分けがつきませんでしたが、カマキリの種類やいる位置などを見ていると、同じ子が同じ場所にしばらくいるのかなと思い始めました。

昨日はハラビロカマキリの子を見かけました。
アジサイに住み着き、葉っぱの裏に隠れている賢い子です。同じ位置(アジサイの葉の裏)を好み、ずっといるようなので、何度か見たことがある子だと思います。

昨日見たときは、ハラビロカマキリ幼虫が、一口サイズの小さな虫を捕まえて食べているところでした。二匹食べていたようです。

……なぜでしょう、体に比べて大きな獲物を捕食しているカマキリは凶暴に見えるのに、小さな虫をつまんでもぐもぐ食べているハラビロカマキリ幼虫は可愛らしく見えるのは……。

写真も撮りたいですが、追い回してストレスをかけたらどこかに行ってしまいそうなので、今回は撮らずに観察中です。

↑6月18日のnoteで「庭にカマキリ幼虫たちがいる」と書いています。10日以上は成長の様子を見られていることになりますね。

今までカマキリがいても同個体かどうかというのは分からなかったのですが、同じ子が段々大きくなっていく様子を見るのも楽しいですね。ハラビロカマキリ幼虫は最初に見たとき小さかったですが、今では2倍くらいのサイズになりました。

虫は人間に比べると成長のスピードが早く寿命も短いですが、それでもやはり、大きくなるというのは時間のかかることなんですね。
余談ですがクロゴキブリは成虫になるのに1~2年かかるそうで……。みんなやっとの思いで成虫になるんだろうなと思うと、命の重みを感じますね。


強い雨が何度も降っているのに、服や家を持たない小さなカマキリたちがたくましく生きていることは、すごいなと改めて思います。カマキリ幼虫より小さな虫もたくさんいますが、みんな雨にも負けず風にも負けず暮らしているんですね。
カマキリ、このまま大きくなってほしいなぁ……。

コカマキリとチョウセンカマキリ(?)の幼虫は昨日は見かけなかったのですが、ハラビロカマキリ幼虫も何日か前にいないように見えたかと思ったらまた現れたので、他のカマキリ幼虫たちにもまた会えるかもしれません。

虫は小さいので、踏んでしまったらどうしようと怖くなりますが……。生き物がいっぱいいるのは楽しいことですね。



↓こちらは以前撮ったカマキリ写真です。あんまりピントが合っていないのが残念ですが、カマキリを撮るのは楽しいです。
カマキリ、かっこいい上に可愛いんですよね……。

画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

ではこれで終わります。
お読みいただきありがとうございました!



↓関連ページ



・SUZURI始めました m(_ _*)m https://suzuri.jp/mamimujina ・アルファポリスで色々投稿中です。 https://www.alphapolis.co.jp/author/detail/206695515?sort=update