見出し画像

忙しいさなかにもチクチクは続く…

なんと、3月からこっち全然書いてなかったね~。


あれから、4月にまたお義母さんのところに行ってきて、疲れ果ててたし…。

職場の体制も変わって、人数も減ったので忙しくてあんまりチクチクもできなかったのよね。


でもまあ、やっとメール攻撃も少なくなってきたので、ぼちぼちやっとります。


さて、ずっと作りたかった自分用のメガネケース。

コットンフレンドのカレンダーの4月に出てたのを真似っこして作りました。

かなり省略してるけどね。

チェーンステッチは割と好きなの。

これ、出来上がってすぐにスーパーへお買い物に連れて行ったら、うっかり落としてしまって…。

ガッカリしてたんだけど、もしかして…と思って電話してみたら、落とし物として届いてましたって~😂

優しい人に拾われて良かった…😮‍💨


それから、ウチの学校の公務補さんの誕生日が5月にあったので、ささやかなプレゼントを。

いつも離任の人たちにしかプレゼントしてなかったからね。

なんと、78才なんだよ~😮

グラウンド整備とか草刈とか網戸入れとか冬囲いとか除雪とか…校舎廻りは彼がいないと維持できないよ。20年以上も勤務してます。


それからそれから…

やっとガラホからスマホに替えまして…

他の人たちにスマホショルダーポーチをたくさん作ってきてたのですが、

自分用のも人にあげちゃって…残ってたのがこれ…

形や大きさは申し分ないのだげど、色がね~私の好みじゃなくて…

いつも着ている物は、大体青系とかピンク系だから…黄色は合わないのよ。


と、いうことで…急いで作ったのがこれ、

色はばっちりなんだけど、大きさが少し小さめだった…。

刺繍も下手くそだね~。下手さを誤魔化すためにビーズをあしらったけど、写真だとよく判らないね。

苦手なアウトラインステッチの練習のつもりで頑張ったけど…まだまだですな。

まあ、そのうち汚れてヨレヨレになるだろうから、次はもう少し素敵なのができるようにぼちぼち頑張りまっす😔


そして…

近所で「森サロン」というカフェをopenした友人に、鳥とハートのオーナメント?と可愛い娘をプレゼント。

この娘、見覚えがあるかもですが…

お義母さんが入院してて、出戻った子です。

優しいオーナーさんの素敵なカフェに行けるなら幸せかな~と思いまして。

介護士さんから、届いた時に「可愛いでしょ~、着替えまであるんだよ~」と喜んでいたと聞いたので、その思い出はきっと心のどこかにあるんだと思いたいよ。

今は認知症が進んで色々なことが記憶の彼方にとんで行ってるのだろうけどね。


さぁて…次は何を作ろうかな~


余談ですが…

私のアメブロ、訪れる人はあまりいないのだけど、ほぼ毎日ぽつりぽつりと観に来てくれてるのが、「葉っぱ療法」の記事。


今日、急に息子が腰を痛めて、操体法やら色々試したりしてたのだけど、

「あ、そうだ!葉っぱだ~」と思い出しまして…

家の横の白樺の葉っぱを採りに行こうと、階段の踊り場の冷凍庫の上にある頂きものの、「ウド」の葉っぱに気が付いて、足の内くるぶしに貼り付けました。

ついでに私も…なんか喉痛や頭痛があったのでね。

なんとなく気分が良くなりましたよ。

たぶん、都会に住んでる人は、ココよりも電磁波や放射能や化学物質や他人の悪いオーラが半端なく多いでしょうから、ウチみたいに自然の白樺や独活じゃなくても買ってきた農薬まみれのキャベツでも良いらしいので、お試ししてみたら? (その際は良く洗ってね)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?