見出し画像

夢の不思議

まみです。

他愛もないお話です。

いつもは寝ている時の夢
を覚えていないのですが、
今朝の夢はなぜか記憶にのこり、

それは、

ある画家が絵を描いていて、
それには、余白というか空間が
目立ってあるのです。

真ん中に微細かつ繊細な絵があり、
まわりの余白に包まれてるようで、

まるで、余白こそが主役でした。


普通は、描いた絵を主体にみるから、
余白というか、空白のソレは
主役にはなりえないけど、

夢ではそうでした。


で、驚くことにその余白に
絵を描いていく別の人が現れて、

わたしは、

『あ、それで完全だったのに…その余白があるから、この絵は『全体』でうごき、生きていたのに、、、。』と、

ひどく残念がっていました。


余白を塗りつぶしたその人は、
どうやら、余白はいらないものだと
思っているようでした。

なんなら、そこをカットして
絵だけの『部分』が残れば

それで良いだろうと、
本気で思っていたようです。

で、その作品を描いた
画家の反応ですが、

私たちをみて、どちらでも良い
と言わんばかりに静かに
沈黙をしていました。


やがて目が覚めて、
あっ、と気づき。

沈黙した画家も
それを塗りつぶしたその人も
残念に思ったわたしも、

全員、わたしだ、っと
思ったのです。

それだけです。笑


———


みなさんは寝ている時にみる
夢を覚えていますか?

夢と潜在意識、また現実は、
密接に関係しています。


夢を覚えている人は、
じぶんの送り出した◯◯を覚えている人。

夢を忘れてしまう人は、
じぶんの送り出した◯◯を忘れてしまう人。


前者はなぜ現実化したのか、
自覚があり、

後者はなぜ現実化したのか、
無自覚なのです。


さて、◯◯には
なにが入るでしょうか♡

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?