スクリーンショット_2019-12-10_10

「footer」デザイン考察

「footer」への意識が低かった私

少し前にスクールの先生にwebサイトのフィードバックを頂いた時、

「あれ、これフッターにリンク貼らないの?
あ、ヘッダーのナビゲーションが付いてくるデザインにするの?
それならありだけど。。このままだとサイト離脱しちゃうよ」

とご指摘いただき、自分のfooter意識の低さに気づいて驚愕したことがあります。

とはいえ、今回はTopへ戻るボタンはつけたくない。
(というか正直、Topへ戻るボタンって皆さん使ってますか。ワタシツカッタコトナイ・・・まぁこの話はおいといて)

ということでfooter考察です!(突然)

「footer」比較4サイト

①下北線路街

スクリーンショット 2019-12-10 10.21.44

・footer 高さ:388px
 左にロゴ 右にナビゲーションメニュー フォントサイズ:16px

・メニュー上下 余白:24px

・特に見て欲しいメニュー5つだけheaderに明示
 全メニューはハンバーガーメニューもしくは、footerから見られる構造
 メニュー数が多い時は、こういう表示方法合理的でいいな。メモメモ。

・ロゴ下にSNSリンク3つまとめている
(個人的には「FOLLOW US」じゃなくて「FOLLOW ME」になっているところがツボ)

②PASMO

スクリーンショット 2019-12-10 10.26.15

・headerメニューは5つで、hoverするとアコーディオン内のメニューがでてくる構造  footerでは全部メニューが可視化されている
 コーポレートサイトに多い構造 情報量が多い時はこの設計がとても親切だと感じる

・フォントサイズ 大(白):16px 小(グレー):13px ジャンプ率が3pxって珍しい 右側「ご利用可能エリア」欄 :17px

③SHIBUYA QWS

スクリーンショット 2019-12-10 10.30.37

・画面いっぱいfooter!!びっくり!

・フォントサイズ14px  snsアイコン26x26px
 「サイトのご利用にあたって」欄 12px

・メニュー上下 余白30px

④&POST

スクリーンショット 2019-12-10 10.24.09

・サイトの雰囲気をそのまま表現した手紙風footer
「丁寧なサイトはfooterデザインにも力を入れている」って以前先生がおっしゃっていたなぁ かわいい

ただ、こういうデザイン性の高いfooterが減ってきている気がする  
調べていると、以前はイラストfooter(勝手に命名)だったのに、サイトリニューアル後にはシンプル構造になっているものをいくつか目にした
機能性を重視した結果かと予測

まとめ

・メニューがいくつあるかによってfooterデザインが大きく左右される

・メニュー数によってfooter高さが変わる 高くてもそんな違和感ない

・footerでは全てのメニューが可視化できることが大切(webサイトの地図的な役割を果たす)

・hoverしたときの動きは今回の4サイトでは3種類あった
(色が変わる・下線がでる・変化無し)

・上下余白は30px前後が可読性高い
(メニュー数多い時は15-20px)

・デザインを損なわないようであれば、フォントウェイトをあげてジャンプ率をつけるのも良い(フォントウェイトの使い方は、個人的に今後得意になりたい)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?