見出し画像

先日は麻婆茄子の投稿をしました❣️


その際にたぶんどんな調味料なのか?
良くわかんない人も居ると思いますので
今回は公開してみます

☆ピーシェン豆板醤

あの陳健一氏も使ってます
Amazonで買って下さい

画像1

☆豆豉醬

豆豉という豆の味噌でスーパーでも売ってます

画像2

☆甜麺醤

甘味噌で普通に手に入ります

画像3

☆鶏がらスープ

無化調のものでスーパーでも売ってます

画像4

☆ウェイパー海鮮

ご存知ウェイパーの海鮮バージョン

画像8

☆花椒

最近はスーパーにも見かけます

画像5

☆花椒油

明確に痺れたい人用です!
花椒そのものより効きます
まだまだ普及が少ないのでAmazonで😉

画像6

☆麻辣椒粉

ウェイパーでお馴染みの廣記商行さんが
手作りした麻で辣で椒なスパイスの辛味の塊
神戸が本社なので中華街で手に入ります

画像9

☆麻辣調味油

コイツはAmazonでも直ぐに手に入りますし
中国の家庭では有名な調味料なので
中華街でも直ぐに手に入ります
まだ使ってないので使ったら報告しますね〜😉

画像10

☆少し辛い
ラー油

ご存知桃屋の食べるラー油
我が家には麻辣用のヤツも置いてあります

画像11

☆あまから名人

地産の煮物用醤油です
さまざまなものに使えて便利ですね
中華醤油の代わりに色付けにも使えます
楽天にもありますし直接サイトから購入可

画像7

☆鎮江香醋

3年は甕に寝かせた黒酢で
料理に使うとまろやかな旨味が広がります
黒酢酢豚に最適です♪

画像12

いま自宅にあるのはコレくらいですかね
後は今後欲しいと思ってるヤツがコレ

☆麻辣醬

四川料理に広く使われてます!
豆味噌に麻辣を加えたもので
高いのと量が多くて買えてませんw

画像13

☆酒醸(チューニャン)

酒粕とも米麹とも言える様なもので
エビチリとかで使うと抜群だけど
まだ手に入れてないの
甘酒を発酵させた様なものです

画像14


ザックリと中華で使う代表的なものは
コレくらいですかね
これくらいあると大抵のも作れますw🤣

byケンケン

✨超現実的スピリチュアルセミナー
5期生がスタートします❗️
6月開講予定でしたが緊急事態宣言の延長により8月下旬開講となりました。

日程のお問い合わせは下記からどうぞ
◉カウンセリング&セミナー問い合わせフォーム

https://ws.formzu.net/sfgen/S39264692/

◉カウンセリング&セミナー申し込みフォーム 

https://ws.formzu.net/sfgen/S50978411/

◉超現実的スピリチュアル専用サイト

https://shinki2115.wixsite.com/uan-style

◉ゆあん式Neoカバラ数秘セミナーに関して
https://www.rapportkobe.com

🌟皆様へ
ケンケンです!
いつも読んで下さりありがとうございます
初めて読んで下さった方もありがとうございます
皆さんのお陰で私のnoteは成り立っています
一人一人のお気持ちが挫けそうな心に
励みとなっています
宜しかったら今日もスキをお願いします🤲
フォローをお願いしますね🙏




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?