マガジンのカバー画像

私の好きな”音楽”まとめ

40
好きな音楽についてまとめています。 邦ロックが大大大好き!!
運営しているクリエイター

#マカロニえんぴつ

”マカロニえんぴつ”が主題歌の作品を集めてみた

今日は、私の愛してやまない”マカロニえんぴつ”のお話し。 さっそくそんなマカえんは、1月から始まるドラマ『100万回言えばよかった』の主題歌にもなっている。 今からウキウキしています^^ 今までも、映画『明け方の若者たち』では、”ハッピーエンドへの期待” アニメでは、『サマータイムレンダ』のオープニング曲”星が泳ぐ” ドラマ『あの子の夢を見たんです』では、 1話 洗濯機と君とラヂオ 2話 ヤングアダルト 3話 青春と一瞬 4話 レモンパイ 5話 Super

夢の中では嘘泣きしていいよ、君を想っていたことは嘘では無いから。

”マカロニえんぴつ” 最近、『なんでもないよ、』が話題になっていますが。 他にも、恋人ごっこや、ブルーベリーナイツ、ヤングアダルトが一般的に有名で。 そんな中、私にぴったりの、自分のことのような曲があって、好きでいつも聴いてしまう。 あまり知られていないような気がしますが、とてもおすすめです。 『嘘なき』という曲。 その曲の歌詞が素敵で、お気に入り。        ちょっと知りすぎて 何も知らない僕らなら               きっと神様だって邪魔はできな

君といるときの僕が好きだ

『好きなタイプは?』 『どういう人が好き?』 こんなことを聞かれると、いつもうまく答えられない。 私自身は、実際に好きという気持ちがあまり分からなくて、そういう相手にまだ出会えてないだけなのかもしれない。 でも、今までいろんな人と関わって、こういう人もいるんだと知っていくうちに、こんな人がいいな、とざっくりとした理想は膨らむ。 理想ばかりが高くなっていくけど、実際にこういう人がいいなと思うのは、一緒にいて楽だとか、気を使わないでいられるとか。 自分が自分でいられる

好きなんかよりもっと先の深い愛

マカロニえんぴつ。 最近、聴くことに少し遠ざかっていたけど、新曲がとても良かったので。 ウルっときました。 やっぱり、こういう音楽ははっとりさんっぽいな。 正直、1回聴いただけだと、よく分からなかった。 なにが言いたいんだろう。 でも、聴いていくうちに、苦しくなって、愛おしくなっていた。 何回でも聴いてほしい曲です。 はっきりとうまく伝えられないけれど、『好き』という感情が表現されていて。 でも、歌詞には、『好き』の言葉が使われていないのに、すごく”愛”を感

マカロニえんぴつにトリコです

今回は、私のすきなものについて語らせていただきます。 マカロニえんぴつというバンドをご存知ですか。最近、テレビやyoutubeにもよく出ているんですよ。嬉しい、、 軽く紹介をしますと、神奈川県で結成された4人組ロックバンド。メンバー全員音大出身。ボーカルのはっとりさんは、ユニコーンに憧れていて、好きなアルバムのタイトルが「服部」だった影響から、「はっとり」と名付けたそうです。 私は3年前にビバラロックで初めてマカロニえんぴつの存在を知り、魅力的な何かを感じ、曲を聴いてい