マガジンのカバー画像

私の好きな”音楽”まとめ

40
好きな音楽についてまとめています。 邦ロックが大大大好き!!
運営しているクリエイター

2021年10月の記事一覧

また、好きなバンド見つけた

今回は若手のインディーズバンド。 年下の子たちが頑張っているのを見ると応援したくなる現象。これからもっと大きくなっていくような、多くの人に知ってほしい、そんな気持ちもこめて、紹介していきます。 『ねぐせ。』 この曲は、思わず口ずさんでしまうようなリズムで、聴いていて楽しくなります。 どの曲も純粋な歌詞で、直球な思いが伝わってきて、キュンとします。 『ケプラ』 高校生とは思えないくらい、歌詞や、曲調が大人っぽいです。 聞きやすいメロディーと歌声で、どこか懐かしさを

こんなPVつくりたい

これを見ていると、女の私でも、小松菜奈の彼氏だったんじゃないかって勘違いしてしまう。 そんな私の、最近の癒しです。 『never young beach』の”お別れの歌” このPV見てるとき、ずっとにやけてしまいます。 本当に、小松菜奈がかわいすぎる。 いろいろなPVで彼氏彼女目線の映像があるけど、1番別れたくないって思わせてくれる。 小松菜奈に見惚れてしまいがちですが、この曲はお気に入りの一つです。 お別れの歌なのに、悲しさ、切なさを感じさせない

わたしはやっぱりバンドが好き

ただ、私の好きなバンドを載せています。許してください。 〜インディーズバンド編〜 ジャンルはバラバラですが、ご了承ください。 『オレンジスパイニクラブ』 「や~っぱ~ビビッときてるよ~君のイメージ金木犀よ~」 ゆっくりだったり早くなったりと、リズムの急展開するところが、聴いてて楽しいです^^ 『anewhite』 ライブ映像が、エモいです。 優しくて透き通った声に、引き込まれます。歌詞を聴くこともおすすめです♪ 『Mr.ふぉるて』 もう、知っている方も多そ

進んではいけないと思うほど、加速してしまう

信号が黄色になった。 もうすぐ、赤に変わる。 スピードを落とさないといけないはずが、加速してしまう。 『まだ間に合う』って。 1番危険な色でもあるのかもしれません。 人はダメだと思うことほど、したくなる、止められなくなる。 好きになってはいけない人にほど、夢中になって、自分の気持ちが止められなくなってしまう。 このまま突き進んでも、自分が傷つくと分かっているのに。 相手の幸せを望むのなら、 自分の心に蓋をすることがいい選択なのかもしれない。 自分の一方的な