見出し画像

2022/09/21 教えて予報士さん

①なぜ秋の天気は変わりやすいのか
(元々は男心と秋の空だったが、昭和頃には女心になっていた)
春の天気が変わりやすいのも同じ理由。
高気圧や低気圧は西から東に動くが、これは偏西風に流されている。
この時期の偏西風は日本付近を吹いているが蛇行(波打って)しているため低気圧と高気圧が交互にやってきて、天気が周期変化する。
ちなみに夏は日本の遥か北を、冬は南を吹いている。
春と秋はともに乾燥した高気圧だが、春はチリや埃があるため春霞となる。
夏の高気圧は暖かく湿った背が高い高気圧
冬の高気圧は冷たく乾燥した背の低い高気圧

②熱帯低気圧・温帯低気圧・台風の違いは?
台風は暖かい空気の集まりで、水蒸気をエネルギーとして発達する。
台風と熱帯低気圧の違いは風の強さ。(中心付近の最大風速17.2m/s以上で台風)
風の強さはノットで表され、34ノットが17.2m/sとなる。
昔は弱い熱帯低気圧や弱い台風・小型の台風という呼び方をしていたが、誤解を招くとされてなくなった。
温帯低気圧は暖かい空気と冷たい空気の温度差で発達する。
温帯低気圧は前線がついているものが多いのもそのためである。
亜熱帯低気圧も存在し、海外では用いることもあるが気象庁は用いていない。温帯低気圧と熱帯低気圧の両方の性質を持った低気圧のこと。
温帯低気圧が熱帯低気圧になる場合もある。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?