見出し画像

円高関連銘柄・・・??

円高銘柄に投資をしたいと思っており、自分なりに考えてみました。といっても、私の知識なんて目くそみたいなもので笑
AIツールで検索しながらやってみました。私が使っているAIツールはGeminiというグーグルのAIです。

まだまだ長文の解答だけどまずはこの部分を引用

いうことで、この大豆からまず思いついたのが「不二製油グループ」でした。不二製油グループは私の大好きなチョコレートを優待でくれる会社です。優待目的での投資はもうしない!と何度も痛い目にあっているのでちょっと避けていたのですが、こちらの会社は油脂や大豆を輸入し、製品を製造し国内や海外へ販売していたなぁ…あ、3月は株主優待もらえるじゃん!と。←懲りてない

隣の奥さんがパートしてる会社でチョコレートよく頂きます


ここで本当に国外から輸入しているのか?をGeminiに聞いてみました。もし国内から調達してたら円安の影響は受けづらいだろうし。

ずらーーーと日本以外の国名が。コレ以降もまだ解答は続きますが
日本の国名は出てきませんでした


そして作った製品はどこで販売されているのか。主に日本国内で販売されているのがメインだと価格転嫁で利益を調節できるけど、国外に多く販売しているのであれば円安のダメージが大きいのでは?

国内のほうが多かったけど思ってたより額が小さい気が…それもわからへん

ということは意外とシェア率が低いのかな?もっと大手が他にいるのかも?

上位じゃん!!世界で3位ってすごいじゃん!

チャートが全く読めないけど年末からのここ6ヶ月くらいはボックス内で上がったり下がったりの印象。今日の株価的には75日線を割り込んできた感じ。うんうん。この割り込んできたときに買えば良いんだよね?きっと。
PBRが現在わずかに一倍割れ。会社の取り組みとしてもPBR1倍以上を目指すってゆうてるみたい。


PBR対策ってなんか最近よく聞く気がする

でもやっぱり私が探しているのは円高になると株価が上がる銘柄!不二製油グループはどうなんよ?結局のところわからへん…なんかすごいこんがらがってきた!うーん。
ガチ投資家のひとはもっともっとコレを自分で考えてるとかもうすごすぎなんよ。世間のイメージでは投資家=楽して稼ぎやがって〜くらいの認識やけどめちゃめちゃ頭脳必要やしリスクも取らなあかんし。

話はもっかい戻って円高とか円安がどう影響するのかってこと。

Geminiすごい。なんでも答えてくれる!!!

ほんで?だから???
うわ〜〜〜ん、もうパンクしてきたぁ。ちょっとここまでにして、落ち着いて考える。
もしコレをご覧になった投資家の方。
こう考えるのはどう?とか意見とか、どんなことでもいいので教えていただけたら嬉しいです。ほんと頭パンクしてきた😢

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?